「カーテンズ」公式ブログ

意外と知らない?カーテン選びに役立つハウツーやノウハウ情報が満載!

【最新版】2024年カーテンの人気色ランキングTOP5!みんなが選ぶお部屋別の人気色も

カーテンの色について カーテンの選び方

【最新版】2024年カーテンの人気色ランキングTOP5!みんなが選ぶお部屋別の人気色も

2025/04/09

カーテンを選ぶとき、色はとても迷いがち。
色選びは大事だからこそ
すぐにはなかなか決まりませんよね。

今回はカーテンズの2024年1年間の売上データを基に算出した
最新版のカーテン人気色ランキングをご紹介!

また、お部屋別の人気色アンケートやスタッフへの取材をもとに

好きな色がいい?無難な色がいい?

みんなはどんな色のカーテンを選んでいるの?

その色を選んだ理由は?

といったお悩みを解決しちゃいます!

カーテンやインテリアが初心者の方にも
インテリアが大好きだからこそ悩む!という方にも
参考にしていただけるのではないかと思います♪

色別のおすすめカーテンもご紹介しているので
ぜひ最後までご覧ください!

この記事を書いた人

窓装飾プランナー 吉田
9年目のカーテンズWEB制作スタッフ。窓装飾プランナーの資格のほか、色彩検定2級保有。お客様対応を含めたカーテン業界や繊維業界での経験と知識を活かし、カーテン選びに悩む方の参考になれるような記事を執筆しています。

カーテンの色でお部屋の雰囲気が大きく変わる!

カーテンはインテリアの中でも大きな面積を占めるため
色選びが印象を決めるキーといっても過言ではありません!

あなたの理想は
柔らかな雰囲気のリラックスできるお部屋?
気分が明るく元気になるようなお部屋?
かっこいい高級感のあるお部屋?

理想のイメージによって合う色は様々。

人気色ランキングやアンケートも参考に
ベストな色を見つけてくださいね!

カーテンの人気色ランキング!

今回は2024年のカーテンズの販売データを基に
売上TOP5の色を発表します!
各色の人気アイテムも一緒にご紹介するので
ぜひ参考にしてみてください♪

1位:ホワイト

ホワイトの特徴

・清潔感がある
・お部屋が広く見える
・明るい印象になる
・インテリアの色味が映える
・素材で印象がかなり変わる

白いカーテンはどんなお部屋にもおすすめ!
特にカーテンズではかなり昔からロングセラーで人気のカラーです。
ホワイトを基調としたフレンチシックなインテリア
木目やグレーと合わせた北欧風インテリア
モノトーンの高級感あふれるモダンインテリアなど
様々なテイストのお部屋に使えます。

白というと遮光性の高いものが少なかったのですが
最近では技術の向上や各メーカーさんの努力によって
ホワイトの1級遮光カーテンや完全遮光カーテンも多数でてきました!
ちなみにカーテンズで一番売れている白いカーテンも1級遮光です♪

白いカーテンをもっと見る

光沢の有無や質感などで印象が大きく変わるので
素材選びが楽しいのも白いカーテンのポイント。

白いカーテンの選び方についてはこちらでも詳しくご説明していますので
興味がある方はぜひご一読ください。

2位:グレー

グレーの特徴

・モダンで落ち着いた雰囲気
・様々なテイスト、お部屋に合う
・他のインテリアの邪魔をしない
・ほどよく引き締めてくれる

いろんな色を引き立てるグレーはとっても使いやすいカラー!
合わせ方によって北欧、モダン、ナチュラル、エレガントなど
さまざまな雰囲気を演出できます。

使いすぎると寒々しい印象になってしまうため
ざっくりした素材でラフな要素をプラスしたり
起毛素材であたたかみを演出したりといった工夫がおすすめです。

また、ダークグレーは圧迫感が出やすいので
お部屋全体のバランスを意識してくださいね。

グレーのカーテンをもっと見る

3位:アイボリー

アイボリーの特徴

・ホワイトと同じくお部屋が広く明るく見えるが、より優しい印象
・ナチュラルなインテリアにぴったり
・使う場所を選ばない万能色

コットンやリネンなどの天然素材カーテンにも多い
ほっこり優しい印象のアイボリー。
明るく広々見えるメリットはホワイトと同じですが
白よりもナチュラルに仕上がります。

壁紙や木目とも馴染みやすいので
迷ったらアイボリーをおすすめしたいです!

アイボリーのカーテンをもっと見る

4位:グリーン

グリーンの特徴

・リラックス感のある雰囲気に
・リビングにも寝室にも書斎にも
・ほとんどの色と調和する
・集中力UPの効果も

色味のあるカーテンの中では断トツトップの人気!
癒し効果のあるグリーンは
観葉植物のような感覚で使えちゃうかも。

緑系は基本的にほとんどの色と調和してくれるので
色味がほしいけどお部屋の中で浮くのが不安な方にもおすすめです。

リラックス効果もありながら集中力UPも期待できるので
リビングから書斎、寝室まで幅広くお使いいただけます!

グリーンのカーテンをもっと見る

5位:ベージュ

ベージュの特徴

・温かさや安心感を演出
・小物などのアクセントを引き立ててくれる
・緊張感をほぐしてくつろげる空間に

アイボリーよりもさらに落ち着いた印象になるベージュは
和室にも洋室にもなじむご存じの通りの万能カラー

風水的にも、ベージュなどの「土」の気を思わせる色は
安定して落ち着く方角とされる南西と相性のいい色!
家族団らんを過ごすリビングに特にぴったりですね。

ベージュのカーテンをもっと見る

その他はブルー、ブラウン、イエローと続く結果に♪

全体でみると無彩色やアースカラーなど、
落ち着いた色のカーテンが人気でした♪

またブルーやイエローなど色のあるものでも、
ぱっと明るく鮮やかな色味もありますが
特に人気なのはトレンドのくすみカラーのカーテン!
2位のグレー、5位のベージュの中間の「グレージュ」のカーテンも
シックなのにあたたかみのあるとっても人気のお色です。


▲こちらも色名はグレーですが、ナチュラルなベージュがかった色味。
まるいモチーフのデザインと相まってあたたかく柔らかい雰囲気♪


▲こちらの遮光カーテン「ハヌル」のような優しい色味は
お部屋の中でもインテリアになじんで使いやすく
リラックスできる空間になりますよ。

色別のカーテンをもっと見る

みんなが選んだお部屋別のカーテン人気色は?

リビング編

Q.リビングのカーテンは何色を選びましたか?
Instagram ストーリーズでのコメント

リビングカーテン人気色(インスタグラムアンケート)

カーテンズのインスタグラムにてアンケートを取った結果がこちらです。

▼コメントのご紹介
・シャンパンゴールド
・暖色系薄いオレンジ系
・ホワイトベージュ
・パレットのプルシャンブルーとスヌンタイ、お気に入りです

リビングでは、白やベージュなどの
明るめのカラーのカーテンが圧倒的人気でした!

その中でもシャンパンゴールドやオレンジ系など、
あたたかみのあるカラーが好きな方が特に多い様子。

ちなみにコメントにあったスヌンタイはこちら♪
北欧ブランド生地のおしゃれで目を引くカーテンです!

アンケート

web上でアンケートを取った結果はこちらでした!
リビングカーテン人気色(アンケート)

こちらもやはりアイボリーやベージュなどの
ナチュラルで明るめの色のカーテンが人気。

▼この色を選んだ理由は?
・落ち着くから 39.6%
・明るくなる 25.0%
・インテリアに合う 12.5%
・無難、飽きない 9.4%
・好きな色だから 6.3%
・広く見える 4.1%
・観葉植物代わり 3.1%

理由も、家族で過ごすリビングということで
まずは落ち着く空間づくりを重視されている方が多かったです。

また、明るく広く見えることや
インテリアに合うこと、飽きないことなど
毎日過ごす時間が多いお部屋ならではの理由ですね♪

色以外にも、リビングにおすすめのカーテンの選び方を知りたい方はこちら!

寝室編

寝室カーテン人気色(アンケート)

リビングよりも色物が人気だった寝室。
グリーンやネイビーなど、落ち着いたカラーのカーテンが目立ちました。
反対に水色やピンクなど、
パーソナルな空間だからこそ好きな色を!という意見も◎
好みを前面に出した柄物にしているという方もいましたよ♪

▼この色を選んだ理由は?
・落ち着く 59.4%
・無難で飽きない 9.4 %
・癒される 9.4%
・軽く見せたい 6.3%
・広く見える 6.3%
・好きな色 6.2%
・ずっと使っているから 3.1%

寝室カーテンについてはこちらも参考にしてください!

カーテンの色選びのポイントまとめ

基本は3色でまとめる

色のバランス

お洋服のコーディネートについても、
雑誌などで「使う色は3色まで!」と書いてあるのを見ませんか?

インテリアも同じで、

  • ベースカラー
  • メインカラー
  • アクセントカラー

この基本の3色を決めていただくのがおすすめです!
その中でカーテンがどのポジションなのかで色を選んでいきましょう。

ベースカラーは天井、壁や床の色。
一番面積を占める色になるので、ここにカーテンを持ってくる場合は
壁の色に合わせると失敗がありません

メインカラーはソファなど大きめの家具の色。
カーテンもメインカラーになることが多く、
もっとも自分らしさを出せるカラーとなります。

アクセントカラーはクッションや小物などポイントになり、
お部屋にメリハリをつける色です。
カーテンの柄の色をアクセントカラーに合わせたり
別売りのタッセルにアクセントカラーを持ってくるのもおしゃれですね!

色についてはまだまだお伝えしたいことがたくさんあるのですが
今回はあいにくスペースが足りません!笑

  • 便利なプチテクニック、色相環とトーンについて
  • 色でお部屋をおしゃれにまとめる方法
  • それぞれの色の持つ効果

などなど、詳しくご紹介している記事もございます♪

お部屋別のカーテンの選び方や
風水の観点から見る色選びなども人気の記事なので、
気になる方はぜひ一度ご覧くださいね!

ぴったりサイズも大事!最後までぬかりなく

また、カーテンはぴったりサイズも重要!なのですが、
「どうやって測るかよく分からない・・・」
という方も多いはず。

でも大丈夫!!

カーテンの通販専門店「カーテンズ」には、
カーテンのサイズが自動で計算できるサービスや、
あなたの部屋にぴったり合わせられる1cm単位のオーダーサービスがあります。

測り方も難しそうと感じるかもしれませんが、とってもカンタン!
分かりやすくご説明した「カーテンの測り方」のページはこちら♪
見ながら一緒に測れる動画もございますのでぜひご覧ください(*^^*)

無料サンプルGET!お好みの色のカーテンを選んでハッピーな毎日を♪

無料サンプルで事前に生地を確認できる

カーテンズでは、カーテンのサンプル生地を10枚まで無料でお届けしております。

ネットショップの写真はモニター越しのため
どうしても実際の生地と見え方に若干の違いが発生します。
サンプル生地なら手ざわりや生地の厚さも
実際に触れて確かめられるのが嬉しい!
いくつか請求して、色の組み合わせやバランスを見比べてみてください♪

ひとつサンプル請求のリストに入れたら前画面に戻り、
他の商品のサンプル請求ボタンを押すと自動で追加されますよ。
あなたのお部屋にぴったりの色のカーテンを選び、
ハッピーで快適な毎日を送っていただけることを
カーテンズスタッフ一同願っております★

サンプル請求を詳しく見る

カーテン通販【Curtains】

この記事を書いた人

窓装飾プランナー吉田麻衣
カーテンズ WEB制作スタッフ。色彩検定と窓装飾プランナーの資格を生かして素敵なお部屋づくりをお手伝いいたします!ナチュラル・アンティークなテイストが好きですが、最近は機能性とおしゃれさを兼ね備えた北欧デザインにハマりつつあります。カメラと音楽と楽しいことが大好きです。

-カーテンの色について, カーテンの選び方
-, , , ,

おしゃれなカーテンを安く買うなら

カーテン通販専門店のカーテンズ

カーテン通販専門店のカーテンズでは、北欧カーテンや遮光カーテン、レースカーテンなど約1100種類以上の商品を揃えています。1cm単位の細かなオーダーもOK!

カテゴリーから商品を探す