おしゃれなカーテン・オーダーカーテン通販ならカーテンズ【公式】

よくあるご質問 FAQ

AフックとBフックの違いは何ですか?

フックにはAタイプとBタイプと2種類あります。
【Aタイプフックの特徴】

  • どんなレールにも取り付けられる(カーテンの上の辺とフックの掛ける高さが約同等なため)
  • レールが見えるので装飾レールにおすすめ
  • 実際に吊ってみて長かった場合、4cm程度まで短く調節することが出来る
  • カーテンを開けた時ヒダがまとまりやすい

【Bタイプフックの特徴】
  • レールを隠せる(カーテンの上の辺がフックを掛ける高さよりも3cmほど高いため)
  • 実際に吊ってみて短かった場合、4cm程度まで長く調節することが出来る
  • 天井に直にレールがついている場合などは天井にカーテンがあたってしまう
  • 標準タイプのダブルレールの窓側のカーテンをBタイプにすると開閉がスムーズに出来ない
  • 上部からの光漏れを軽減できる

フックの選び方について

Aフック(レールが見える)

アジャスターで4cm程度短くできます。どのレールにも対応し、カーテンを開けた時ヒダがまとまりやすいのが特徴です。

レールが見えるタイプのAフック

Bフック(レールが隠れる)

アジャスターで4cm程度長くできます。天井付けレールや装飾レールには不向きですが、上部からの光漏れを軽減できるのが特徴です。

レールが隠れるタイプのBフック

POINT

フラットカーテンはAフックがおすすめです

レール別おすすめフック

シングルレール

■正面付け

シングルレールの正面付け(Bフック)

■正面付け(装飾レール)

シングル装飾レールの正面付け(Aフック)

■天井付け

シングルレールの天井付け(Aフック)

■天井付け(ボックス)

ボックス型シングルレールの天井付け(Aフック)

ダブルレール

■正面付け①

ダブルレールの正面付け(AフックとAフック)

■正面付け②

ダブルレールの正面付け(AフックとBフック)

■正面付け(機能+装飾)

ダブル(機能と装飾)レールの正面付け(AフックとAフック)

■正面付け(装飾レール)

ダブル装飾レールの正面付け(AフックとAフック)

■天井付け

ダブルレールの天井付け(AフックとAフック)

■天井付け(ボックス)

ボックス型ダブルレールの天井付け(AフックとAフック)

よくある質問一覧へ戻る