
万能すぎ!?突っ張り棒を使ったカーテンでおしゃれ&快適にお部屋をDIY♪
2022/04/08
こんにちは!カーテンズの吉田です。
アパートやマンションなど壁に穴をあけたくないお部屋では
突っ張り棒(つっぱり棒)が大活躍!
わたしも賃貸暮らしですが、
収納やDIYにも突っ張り棒を重宝しています♪
それだけではなく、カーテンレール代わりとしても
突っ張り棒はとってもおすすめなんですよ~!
「元々レールが付いていない窓にカーテンをつけたい!」
「小窓や縦長の窓からの視線や日差しが気になる(>_<)」
「突っ張り棒&カーテンの実例を見てみたい♪」
「おしゃれな突っ張り棒ってあるの?」
など、気になるところもたくさんあると思いますので
突っ張り棒を使ったカーテンのおすすめポイントや活用例を
たくさんご紹介していきますね♪
目次
突っ張り棒カーテンってこんなに便利!
突っ張り棒を使ったカーテンは、
通常のフックのついたカーテンよりもいろんな使い方ができるんです。
たとえば、
- お部屋の間仕切り
- 小窓の目隠し
- ちょっとしたインテリアとして
工夫次第でいろんな使い方ができちゃいます!
突っ張り棒についてや選ぶコツ、突っ張り棒を使ったカーテンの使い方など
実例画像も参考になると嬉しいです(*^^*)
突っ張り棒とは
突っ張り棒(つっぱり棒)は、バネを圧縮して、壁に反発する力で固定する構造になっています。
テンションポールといった名前などでも売られていますね!
100均やホームセンターで気軽に購入できますよ。
メリットはなんといっても壁に穴を開ける必要がないこと!
アパートやマンションなどの賃貸にお住まいの方には大事なポイントですよね。
工具も不要ですし、やり直しや付け替え・模様替えもとってもカンタンなのが嬉しいです♪
突っ張り棒の選び方
売り場を見たことのある方は分かるかと思うのですが、
突っ張り棒って結構種類があるんですよね…(>_<)!
用途ごとに適した突っ張り棒が分かるととっても選びやすくなります。
選ぶ際のポイントを順番に見ていきましょう!
長さで選ぶ
まずは設置したい場所の幅を測って、それにあったサイズを選びましょう。
買ったものをつけたら「あれ?足りない…」など
当たり前のようでうっかりやりがちですから気を付けて!
長さで迷ったときはQ&Aもチェックしてみてくださいね。
丈夫さで選ぶ
大きなカーテンをかけるのか、軽いカフェカーテンをかけるのかで
必要な耐荷重が変わってきます。
耐荷重は長さやパイプの太さ、構造によっても違うので
かけたいものの重さを事前に確認して
買う時はパッケージに書いてある耐荷重を忘れずチェックしましょう!
さきほどご説明したのはどこでも売っているバネ式の突っ張り棒ですが、
より丈夫な「ジャッキ式」になると
車のタイヤ交換で使うジャッキのように小さな力でもしっかりと圧着するので
大きなカーテンなど重いものをかけたい場合におすすめです(*^^*)
見た目で選ぶ
突っ張り棒と言えばプレーンな白いポールをイメージしますが
最近はナチュラルな木目調やおしゃれなアンティーク調のものなど
可愛いデザインのものもたくさん置いてありますので
インテリアに合わせてお部屋になじむものを探してみてくださいね♪
もちろん当店でも取り扱っています!
記事の後半でおすすめをご紹介しているので要チェックです★
突っ張り棒でカーテンをつけよう!
どうやって使うの?
突っ張り棒とカーテンの組み合わせは大きく分けると2パターンあります。
・専用のアイテムでフック付きのカーテンや好きな布をつける
具体的には、
- 交互に穴に通すだけの既製カフェカーテンをつける
- オーダーサイズでカフェカーテン(ポール通しカーテン)をつける
- リングランナーを通してフックのあるカーテンをつける
- クリップランナーで好きな布をはさむ
など。
クリップランナーで布を挟むやりかたは、
丈があっていなくても折り返して調節ができるので
本当にとっても簡単にできちゃいますよ!
突っ張り棒を使ったカーテン実例集
実例① 小窓の遮光や目隠しとして
こちらはお客様から頂いたレビューのお写真です。
優しい雰囲気と光の透け感もとっても気に入りました♪
-静岡県 T様より
北欧デザインなら、玄関の小窓をおしゃれに飾るのにぴったりですね。
実例② お部屋の間仕切りとして
こちらはハトメカーテンをポールに通して
脱衣所の間仕切りとしてお使いいただきました♪
爽やかなストライプ柄がランドリールームにぴったりです!
ハトメ以外でも、上部についたひもをを結ぶリボンカーテンや
ナチュラルな雰囲気のタブカーテン(当店ではお取り扱いはございません)もおすすめ。
実例③ 収納の目隠しとして
食器棚もシャビーシックなテンションポール(突っ張り棒)を使ってかわいく目隠し!
こちらは既製のカフェカーテンを使用していますが丈もぴったりですね♪
このような突っ張り棒が見えるタイプのカーテンには
クラシック調やアイアン風などおしゃれな突っ張り棒を使うことで印象がガラッと変わります!
実例④ レールのない窓のカーテンとして
大きい窓でも、しっかりした突っ張り棒を使えば大丈夫!
こちらはお客様から頂いたレビューのお写真をご紹介。
-長野県 I様より
実例⑤ のれんとして
出入りの多い勝手口やキッチンの目隠しには
スッと通れるのれんがおすすめ!
のれん(切れ目のあるもの)として売っているものをつけてもいいですが
お気に入りのデザインがのれんとしては販売されていない…という場合は
カフェカーテンを2枚並べて左右に引き分けるだけでもOK♪
実例⑥ タペストリーなどインテリアのように
マリメッコの人気柄「ミニウニッコ(ホワイト)」でキッチンの勝手口を華やかに♪
こちらもお客様からお写真と一緒に嬉しいコメントをいただいたのでご紹介させていただきます!
かわいすぎるのも…と思い、色は暗めのものにしましたが、花柄がかわいく、おしゃれでとても気に入っています!🌸
カーテンをつけるだけでキッチンの印象が一気に変わり、お気に入りの場所になりました!ちょっと手の込んだ料理でも作ろうかという気持ちにさせてくれます笑
いい買い物でした!ありがとうございました😊
-兵庫県 M様より
こんな時はどうする? Q&A
よくある質問や失敗しないためのポイントをご紹介しますね!
2種類のサイズに該当するときは…
欲しい商品のサイズがSは~80cm、Mが80cm~だった・・・
どちらを買うべきでしょうか?
A.こういった場合は、大きいサイズを選ぶのがおすすめ!
今回はMサイズですね。
大きいサイズの方がポールが重なっている部分が多いので
より強度が増して安心ですよ(*^^*)
強度が不安な時は…
A.より丈夫なものに替えるか、中央に補強する金具をつけましょう!
突っ張り棒がたわむと、ずれて落下する危険もありますので
ジャッキ式のものや太い丈夫なものに変えるのをおすすめします。
鴨居に取り付けたりして補強するアイテムも売っているので、
そういった金具などをプラスして安定させても良いですね♪
突っ張り棒が落ちてしまう時は…
A.取付け方が正しいか、今一度確認しましょう!
×伸ばしながら設置
○先に数センチ伸ばしてからぎゅっと縮めて設置
実は間違えてつけている人が多いかもしれません…!
わたしも実はパッケージをちゃんと見るまで
「伸ばしながら設置するもの」だと思い込んでいました(!)
もう一度正しいつけ方でトライしてみてくださいね!
カーテンズで人気の突っ張り棒
カーテン通販専門店「カーテンズ」。カーテンのほかにも、カーテン用品やインテリア用品、ファブリック雑貨なども取り扱っています。
カーテンズで人気の突っ張り棒をご紹介いたしますね!
見えても可愛い♪テンションポール アンティーク・アルク
シャビーシック、ヴィンテージテイストにぴったりの大人気商品!
繊細な刺繍レースに合わせたらとってもかわいい~♪
リングなどを使って、あえてポールをみせるのもおしゃれです。
M(70~119cm):1,705円
L(120~200cm):2,013円
シンプル&お手頃!フリーポール
シンプルな突っ張り棒(テンションポール)。
ポールが隠れてしまうような厚手の生地に使ったり、
デザインの邪魔をしないプレーンなものが欲しいならこれがおすすめです!
SS(28~42cm):528円 ~ L(120~200cm):1,078円
おすすめカーテン7選
どんな突っ張り棒を使うか決まったら、次はどんなカーテンにするか見ていきましょう♪
遮光機能のある生地、ふわふわ感が出やすい繊細なレース、
アクセントになるおしゃれな北欧デザイン生地など
お好きな生地がきっと見つかるはず(*^^*)!
繊細な刺繍やかわいい裾仕上げが人気のトルコレース
スパンコールや刺繍が施された美しいデザインで
目隠しとしてもインテリアとしてもお使いいただけます♪
総刺繍のものを選んだり、幅を2~3倍で注文してギャザーをたっぷり寄せれば
より目隠し効果が!
ふわふわ感もかわいいです(o‘ω‘ o)
▼こんなところにおすすめ
・圧迫感なく仕切りたい作業スペースなど
シャイニーベール
シャンパンゴールドとシルバーのリーフ柄の刺繍がエレガントな雰囲気に。
トルコレースの透け感は光を取り入れたいリビングにピッタリです。
スパンコール
散りばめられたスパンコールがキラキラととってもエレガント。
透明感のあるボイルレース生地も光を取り入れてくれるので明るいお部屋になります!
縦長のサイズもおすすめです。
おしゃれさNo.1!お手頃に楽しめる北欧ブランドカフェカーテン
boras cotton、almedahls、marimekko、kauniste、Artekなど
大人気の北欧ブランド生地もカフェカーテンならとってもリーズナブル♪
ぴったりサイズでフラットに、柄をそのまま楽しめるスタイルがおすすめです!
タペストリーなどをお部屋に飾る気持ちで選んでくださいね(*^^*)
▼こんなところにおすすめ
・並んだ縦長窓につけてインテリアのように
・収納棚やシューズクロークなどの目隠し
・華やかに間仕切りとして
イタリエンスク ブロムスティルヒッラ|almedahls
カラフルな鉢植えが楽しいデザイン♪
フラットにすれば柄をそのまま楽しめますよ!
裏地がないので外から見てもかわいいのがうれしいポイントですね(*'ω'*)
シエナ(ホワイト)|Artek
シンプルで飽きのこないデザイン。
厚地なのでしっかり目隠ししてくれ、程よく光が入るとキッチンに人気の生地です。
シンプルもおしゃれな柄も!遮光やUVカット機能つき生地
陽射しが入りすぎてつらい!まぶしい!
そんな窓に遮光の厚地カーテン生地をつければ冷暖房効率もUP!
光は取り入れたいけどもう少し眩しさを抑えたい、紫外線が気になる、という場合は
UVカット機能のあるレースカーテン生地がぴったりです★
▼こんなところにおすすめ
・紫外線による家具や床の日焼けが気になる場所
・シェードカーテンの内側のレースとしても
フレンチアンティークな遮光生地 サコ
ナチュラル&フレンチシックなデザインが人気の遮光2級生地で
日差しの眩しさや日焼けを抑えつつおしゃれに演出。
おうち全体のトータルコーディネートもいいですね!
UVカット&遮熱レース 究極のエコレース2
西向きの窓にUVカット&遮熱のレースカフェカーテンを。
お客様から頂いたレビューをご紹介します。
他の部屋と比べると、暑いのは暑いですが、明るさはそのまま
午後に部屋の温度が物凄い上がり方をしなくなりました。
夏本番前に替えて正解だったと思います。
-兵庫県 M様より
日差しによる色あせも防いでくれるので、クローゼットなどにもおすすめですよ。
かわいくて機能的♪北欧ブランドのれん
おしゃれな北欧ブランド生地はのれんとしても楽しめます。
勝手口の目隠しやキッチンとリビングの間仕切りなどにも活躍!
▼こんなところにおすすめ
・お部屋の入口に間仕切りとして
リントゥコト|marimekko
ロック|boras cotton
カラーブロックのれん トゥッティフルッティ|kauniste
突っ張り棒のカーテンをもっと楽しむテクニック
小窓や収納棚につっぱり棒を使ったカーテン(カフェカーテン)を取り付けたら
そのままでももちろん可愛いのですが
ちょっと工夫するともっと素敵になっちゃいます!
どれもとっても簡単にできるDIYのアイディアなので
ぜひぜひ試してみてくださいね♪
クリップランナー×マルチクロスで丈も調節OK
生地をはさんで吊るせる「クリップランナー」でマルチクロスなど好きな布をはさんだら
あっというまに簡単カフェカーテンのできあがり!
また、上の部分を折り返しておくことで
窓の高さに合わせて短くしたり長くしたりもできちゃいます。
マグネットタッセルでまとめてみる
そのままかけておいても良いですが
ふさかけのいらないマグネットタッセルできゅっとまとめても
すっきりと可愛く仕上がります(*^^*)
通常のカーテンのようにまとめてもよし
下からまとめて生地をたるませて見せても素敵!
レースを2重にする
透け感のあるレース生地やデザイン性のあるレース生地を2つ重ねて取付けてみましょう!
今回はふわふわの羽のような葉っぱのような刺繍がかわいらしい「アレッタ」と
重くなりすぎない透け感が絶妙な「ピュア ブラック(※生産終了)」を重ね付け。
まわりと差がつく上級コーディネートです!
前にする生地を変えたくなっても大丈夫。
付け替えが簡単なのも突っ張り棒の魅力ですから♪
突っ張り棒カーテンで簡単おしゃれにお部屋を飾ろう!
穴見工具も不要、簡単にしかもお手頃にできちゃうなんて嬉しいですよね~!
模様替えもいつでもできるので、季節ごとにデザインや素材を変えて楽しむなんてこともOK♪
今回紹介したアイテムはほんの1部です。カーテンズには、ほかにもたくさんあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
あなたのほしい突っ張り棒やカフェカーテンがきっと見つかるはず!
気になることがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね!
最後までお読みいただき本当にありがとうございました♪

この記事を書いた人

窓装飾プランナー吉田麻衣
カーテンズ WEB制作スタッフ。色彩検定と窓装飾プランナーの資格を生かして素敵なお部屋づくりをお手伝いいたします!ナチュラル・アンティークなテイストが好きですが、最近は機能性とおしゃれさを兼ね備えた北欧デザインにハマりつつあります。カメラと音楽と楽しいことが大好きです。
厚地カフェカーテン売れ筋ランキング
おしゃれなカーテンを安く買うなら
カーテン通販専門店のカーテンズ
カーテン通販専門店のカーテンズでは、北欧カーテンや遮光カーテン、レースカーテンなど約1100種類以上の商品を揃えています。1cm単位の細かなオーダーもOK!