「カーテンズ」公式ブログ

意外と知らない?カーテン選びに役立つハウツーやノウハウ情報が満載!

tuppari

インテリアコーディネート カーテンの種類について

お洒落に目隠し!【突っ張り棒とカーテン】でお部屋の魅力と快適さをプラスする方法まとめ*間仕切り*のれん*カフェカーテンetc

2025/05/09

こんにちは!カーテンズの吉田です。

皆さん、「突っ張り棒(つっぱりぼう)」はご存じですか?

今や「どの家にも1本はあるのでは?」と感じるほど
便利アイテムとして暮らしに溶けこみ、
様々な活用法も紹介されていますよね。

_DSC0005_1

この記事を書くにあたり調べてみたところ、
突っ張り棒の歴史はなんと約40年にもなるそうです!

押し入れ収納や、隙間収納、最近では耐震対策まで。
ネジや釘なども不要で、穴を開けずに壁に突っ張るだけで
手軽にものを掛けたり載せたり、
狭いスペースを有効活用したり・・・
アイディアや可能性が多岐にわたる「突っ張り棒」。

今回は、当店「Curtains(カーテンズ)」で取り扱う
カーテンを設置するための相棒として、
突っ張り棒を使ったカーテンの取り付け方や、
お部屋の魅力・快適さUPの技、
突っ張り棒の種類や取り付け方などをまとめました。

お客様からいただいた実例写真や、
おすすめの可愛いカーテン生地もたくさん掲載していきます!

rainbow_cf_sl
カフェカーテン レインボー(color:シルバー)

元々レールが付いていない窓にカーテンをつけたい!

小窓や縦長の窓からの視線や日差しが気になる(>_<)

つっぱり棒&カーテンの実例を見てみたい♪

おしゃれなつっぱり棒ってあるの?

等々お悩み・疑問をお待ちの方、
お部屋の雰囲気を手軽に変えたい・アレンジしたい!
という方にも、ぜひ参考にしていただけると幸いです♪

目次

突っ張り棒カーテンってこんなに便利!

突っ張り棒が一本あれば、
カーテンを使ったインテリアの可能性が広がります。

tuppari_image
▲左 【北欧カラーブロックのれん】コンポッティ(W80cm×H150cm)
▲右 【クリップランナー】ハンガークリップ ※白×ブルーのマルチクロスは取り扱い終了

  • お部屋の間仕切り
  • 小窓、収納の目隠し
  • ちょっとしたインテリアとして etc...

工夫次第でいろんな使い方ができる
まさに万能アイテムです!

突っ張り棒とは

突っ張り棒は、パイプの中にバネが入っており、バネの反発力で壁などに固定する構造になっています。
「テンションポール」、「伸縮ポール」といった名前などでも販売されており、
100均(100円ショップ)やホームセンター、家具・インテリアショップなどでも気軽に購入できますよ。

設置が簡単

突っ張り棒のメリットはなんといっても、「壁に穴を開ける必要がない」こと!
ネジや工具を使わずに手軽に設置できます。

費用が安い

突っ張り棒は100均やホームセンターに様々なサイズが揃っていて入手しやすく、カーテンレールと比べても費用が抑えられます
カーテンレールを取り付けようと思うと、本体価格の他に、工具や工事費用が必要になる場合もありますが、突っ張り棒ならその心配もありません◎

賃貸住宅でも使いやすい

壁に穴を開ける必要がないというのは、アパートやマンションなどの賃貸にお住まいの方には大事なポイントですよね。

マイホームの方も、実際に住んでみると「ココを隠したい。間仕切りを付けたい!」という場所が出てくることも。
工具不要で、やり直しや付け替え・模様替えもとってもカンタンなのが嬉しいです♪
カーテンレールの代わりにするほか、太く丈夫なものはハンガーラックや洗濯物干しとして代用する方法もありますね。

突っ張り棒の選び方

お店の売り場を見たことがある方は分かるかと思うのですが、
突っ張り棒って結構たくさん種類があるんですよね…(>_<) 用途ごとに適した突っ張り棒が分かると、選びやすくなります。
選ぶ際のポイントを順番に見ていきましょう!

長さで選ぶ

まずは設置したい場所の幅を測り、その場所に合うサイズの突っ張り棒を選びましょう。
せっかく購入したものの「あれ?長さが足りない…」というのは絶対避けたいところ!

当たり前のようで、うっかりやりがちなので気を付けましょう!!
突っ張り棒の長さで迷ったときは、【よくある質問Q&A】もチェックしてみてくださいね。

丈夫さ(耐荷重)で選ぶ

大きな重いカーテンをかけるのか、軽いカフェカーテンやのれんをかけるのかで
必要な「耐荷重(たいかじゅう)」が変わってきます。

耐荷重は、突っ張り棒の長さやパイプの太さ、構造によっても違うため、
棒にかけたいものの重さを事前に確認し、つっぱり棒を買う時にはパッケージに書いてある耐荷重を忘れずチェックしましょう!

この記事のはじめにご説明したのは、比較的どこにでも売っている「バネ式」の突っ張り棒ですが、
バネ式よりも丈夫な「ジャッキ式」のものもあります。

ただ、ジャッキ式の突っ張り棒には、ポールの中間にネジがありカーテンが引っ掛かったり、
ポール自体が太く、カフェカーテンのポール通し部分に通らない場合もあるため、
基本的にはポールの細いバネ式のつっぱり棒をおすすめします。
(バネ式の方が、お値段も若干お安いです。)

見た目で選ぶ

突っ張り棒と言えば「プレーンな白いポール」のイメージかもしれませんが、
最近はナチュラルな木目調やおしゃれなアンティーク調のものなど
可愛いデザインのものもたくさん
ございます。
インテリアに合わせてお部屋になじむものを探してみてくださいね♪

カーテンズで人気の突っ張り棒

カーテン通販専門店「カーテンズ」。
カーテンのほかにも、カーテン用品やインテリア用品、ファブリック雑貨なども取り扱っていますよ。

カーテンズで人気の突っ張り棒をご紹介いたします!

\見えても可愛い♪/ テンションポール アンティーク・アルク

シャビーシックな突っ張り棒(テンションポール) アンティーク・アルク

シャビーシック、ヴィンテージテイストにぴったりの大人気商品!
繊細な刺繍レースに合わせたらとってもかわいい~♪
リングなどを使って、あえてポールをみせるのもおしゃれです。

テンションポール アンティーク・アルク M(70~119cm)

テンションポール アンティーク・アルク L(120~200cm)

\シンプル&お手頃!/ フリーポール

激安突っ張り棒 フリーポール

シンプルな突っ張り棒(テンションポール)。
ポールが隠れてしまうような厚手の生地に使ったり、
デザインの邪魔をしないプレーンなものが欲しいならこれがおすすめです!
長さも用途に合わせてお選びいただけます。
SS(28~42cm) ~ L(120~200cm)

フリーポール

\つっぱりカーテンレール♪/ フィットワン

ヒダがあるアジャスターフック付きの大きなカーテンや、少し重みのある生地のカーテンをつける時には、
「つっぱりカーテンレール」がおすすめです◎

※各種サイズあり。耐荷重は約2kgです。

fitone_top1
【カーテンレール】つっぱりレール|フィットワン
突っ張り棒をもっと見る

突っ張り棒用カーテンの種類と選び方

突っ張り棒を使って取り付けられるカーテンのタイプは、いろいろな種類があります。
部屋の用途やお好みに合わせて選びましょう!

カフェカーテン(ポール通しタイプ)

cafeup
カフェカーテン マリンバブル

カフェカーテンは、上部に突っ張り棒(ポール)を通すための穴が縫製されたもの。
突っ張り棒で設置するものとして一番身近なカーテンではないでしょうか?

カーテンズでは、カフェカーテンも「1cm単位でサイズオーダー可能」!
取り付けたい場所に合うカフェカーテンのご注文が可能です。
オーダーよりも納期の短い「既製品タイプ」のカフェカーテンもありますよ。

のれん

_noren_saco_top2_20210715
のれん サコ(オーダーサイズ)

のれんは、部屋の仕切りや目隠しとして親しまれるアイテム。
リビングとキッチンの間や、玄関などに設置すれば、空間をゆるやかに分けながらも閉塞感を軽減してくれます。
真ん中に切れ目があり、開け閉めせずにスっと通り抜けられるのが特徴です。

ハトメカーテン

washlinen_om_hm_top5
ハトメカーテン WASHリネン(オートミール)

ハトメカーテンは、生地の上部にリング状の「ハトメ」が均等につけられており、カーテンポールや突っ張り棒に通して使います。
ハトメリングがあることで、カーテンの開け閉めがスムーズにできるので、開け閉めする場所の間仕切りにもおすすめです。
シンプルモダンでスタイリッシュな空間に仕上がります。

タブカーテン、リボンカーテン

IMG_1873_1

タブカーテンやリボンカーテンは、タブやリボンをポールに通して設置できるカーテンです。
カフェカーテンやのれんとは違った雰囲気をお好みの方にぴったり。

突っ張り棒の取り付け方

【取り付け方法】突っ張り棒にカーテン

突っ張り棒にカーテンを取り付けるのはとても簡単!

まず突っ張り棒の長さを、設置したい場所の幅に合わせて調整。
次に、壁や窓枠にしっかりと棒を押し付けて固定するだけ!

突っ張り棒の取り付けかた

棒は伸縮式なので、力をかけすぎず適度な強さで設置することがポイント◎
水平を確認し、ゆるみがないように注意すると安定しますよ。

突っ張り棒へのカーテンの付け方は、大きく分けると2パターンあります。

・ポールを通す仕様のカーテンをつける
・専用のアイテムでフック付きのカーテンや好きな布をつける

具体的には、

  • 交互に穴に通すだけの既製カフェカーテンをつける
  • オーダーサイズでカフェカーテン(ポール通しカーテン)をつける
  • リングランナーを通してフックのあるカーテンをつける
  • クリップランナーで好きな布をはさむ

など。

こちらは刺繍の美しい「トルコレース」のカフェカーテンです。
豊富なサイズ・デザインから横幅・丈も用途に合わせてお選びいただけます。
上部のポール用穴に、細めの突っ張り棒を交互に通して設置するだけで
小窓の目隠しや模様替えになりますよ♪

katie_top2
【トルコ刺繍レースの既製カフェカーテン】 ※写真は「ケイティ」

IMG_2043

リングランナーとは、上記写真のように突っ張り棒に通すことで、
フック付きのカーテンを取り付けることができるアイテム。
こちらも100均やホームセンターでご購入いただくことができますよ。

リングランナー用意する際には、突っ張り棒が通る大きさか、
輪っかやポールの太さなどをしっかり確認しましょう!

クリップランナーで布を挟むやりかたは、
丈があっていなくても折り返して調節ができるので
本当にとっても簡単にできちゃいます!

antiquearc_kago6_1
【クリップランナー】マルクリップ
【ポール】テンションポール アンティークアルク(Mサイズ:70~119cm)

【落下防止】しっかり固定するためのコツ

【取り付け面をきれいに】
突っ張り棒をしっかり固定するためには、まず設置面の状態をしっかりチェックすることが重要です。
窓枠や壁の端は、ホコリや油分が付きやすいため、よく拭いて清掃してから設置しましょう。
これだけでも、突っ張り棒が滑らずに安定しやすくなります。

【先に長めに伸ばしてから設置】
突っ張り棒は、ある程度長さ調整をした後に、先に数ミリ~数センチ長く伸ばしてから強く押し付けて固定するのがポイントです。
壁や窓枠の両端にしっかりと圧力をかけることで、耐荷重を活かした固定が可能になります。
力を入れすぎて壁を傷つけないよう、布を間に挟むと保護しつつ滑り止め効果も期待できます。

【便利グッズを併用】
100均などで手に入る「滑り止めパッド」を突っ張り棒の端に取り付けると、壁との摩擦が増して落下防止に効果的です。
ホームセンターではより厚手のゴムキャップなども販売されているので、カーテンの重さに応じて使い分けましょう。
重さが増す場合は耐荷重表示も必ず確認し、適切な突っ張り棒や突っ張りカーテンレールを選択してください。

【設置後にもチェックを】
設置後は、使用環境を考慮して定期的なチェックが欠かせません。
例えば、部屋の湿度や温度変化で突っ張り棒が緩みやすくなることもあるため、数週間ごとに固定力と位置を確認し、必要に応じて再調整しましょう。

【注意】よくある失敗

突っ張り棒につけるカーテンは、あまり開け閉めせずに閉めっぱなしの場合も多いのではないでしょうか。
突っ張り棒の両端は、ストッパーで生地を留められるわけではなく生地が動いてしまうため、頻繁に開け閉めする場所には若干不向きかもしれません。

また、棒の太さ・棒を通す穴の大きさも購入前に確認しておきましょう。
突っ張り棒が太すぎた、カーテンの穴が思ったより小さいなどなど
棒が入らないという失敗につながる場合もあります・・・!

設置場所のアイディア&実例集■■8選■■

突っ張る場所があれば、どこにでも簡単に取り付けられる「突っ張り棒」。
おうちの中で「ここにあったらな」「あの場所を隠したい」などのよくあるお悩みから、
こんな場所にも使えるんだ!という参考にしていただけるアイデアを
実際にご購入いただいたお客様の実例写真とともにまとめました!

お客様から頂いたレビュー写真は、
当店のカフェカーテンやのれんなどを、突っ張り棒を使用して
お部屋に設置された素敵なお写真ばかりです♪

① キッチン小窓の遮光や目隠しとして

玄関や階段、キッチンやトイレなど、おうちの様々な場所にある小窓。
一言で小窓といっても、非常に数多くの種類があるんです。

3699036_m

形状としては、
・出窓
・スリット窓
・ルーバー窓(ジャロジー窓)
・外倒し窓、内倒し窓
・すべり出し窓
・上げ下げ窓
・はめ殺し窓(FIX窓)
など。
このような小窓にはカーテンレールが備え付けられていない場合も多く、
そんな時目隠しカーテンとしてカフェカーテンなどを取り付けるのに突っ張り棒が大活躍です♪

こちらはお客様から頂いたレビューのお写真。
北欧カフェカーテン クルイェンポルヴィのお客様レビュー
▲【北欧カフェカーテン】クルイェンポルヴィ(グレー)※生産終了

あまり開けない窓なのでカフェカーテンで窓枠ギリギリサイズでオーダーしました。柄が大きいのを選んだのでどんな風に仕上がるのかなと思っていたけど、考え抜かれた柄の配置で感動!
優しい雰囲気と光の透け感もとっても気に入りました♪

※フラットタイプ

-静岡県 T様より

北欧デザインなら、玄関の小窓をおしゃれに飾るのにぴったりですね。
西日が気になるなどの場合には、遮光性のある生地もオススメです◎

次にご紹介するのは、キッチン小窓。
明かり取りやデザイン性のためにこのような形の窓も人気ですよね。
20220714_lintukoto
【北欧カフェカーテン】リントゥコト

キッチン小窓に購入しました。
サイズぴったりで、かわいいカフェカーテンです。
部屋の雰囲気にもマッチしています。
他のデザインも欲しくなりました。

※フラットタイプ 幅130cm×丈29cm

-広島県 S様より

【北欧カフェカーテン】リントゥコト|marimekko
リントゥコトのにぎやかでインパクトのあるデザインが
目に入るたび、お料理が楽しくなりそうです♪

こちらは、ドア上の光漏れの対策に。
suyasuyaroket_be
【カフェカーテン】すやすやロケット

寝室のドアに窓があり、光が漏れてくるので、目隠しにカフェカーテンをオーダーしました。
寝室のカーテンとお揃いです。
落ち着いた色合いに可愛らしい星や月が刺繍されていて、気に入っています。

※フラットタイプ

-埼玉県 T様より

当店では、取り扱うほとんどの生地で
カーテンとカフェカーテンをお揃いにして
お部屋の統一感を出せるのも魅力です◎
(※一部対応していない商品もございます)

【カフェカーテン】すやすや ロケット|2級遮光

【2級遮光カーテン】すやすや ロケット

こちらのお客様は、おうちの色々な場所に
異なるデザインのカフェカーテンをご注文いただきました。
20200522_trukylace (1)
▲【カフェカーテン】左:花奏/右上:フラワーベッド(取り扱い終了)/右下:スパンコール

全てがとにかくめちゃくちゃ可愛いです!!
つけたい場所が多かったのでお値段が少しかかりましたが、
実際につけてみて、買って良かったな〜と思いました!

※ステッチタイプ

-長崎県 Y様より

【カフェカーテン】トルコ刺繍レース 花奏

【カフェカーテン】トルコ刺繡レース スパンコール

レース生地のカフェカーテンは、ステッチタイプを選び
お好みで横幅を決めて生地を寄せると、フリル感たっぷりで可愛いですね☆

② 間仕切りとして

当店はカフェカーテンやのれんも、オーダーサイズでご注文可能。
丈を長めにしたカフェカーテンやのれんを、つっぱり棒で設置すれば
玄関やランドリールーム、階段、廊下、洗面所など
様々な場所の間仕切りとしてもご利用いただくことが可能に!
お子様のいるご家庭なら、子供部屋の間仕切りにも◎

こちらは裾の長いのれんをオーダーいただいた実例のお写真です。
インテリアと調和していて素敵な空間になっています♪
20230224_rock
▲【北欧のれん】ボラスコットン(オーダーサイズ) 

脱衣室の間仕切り用にオーダーしました。
色が落ち着いていて、柄も左右あっているのがお気に入りです。
オーダーしてよかったです。

※ロック(グレー)

-茨城県 K様より

【北欧のれん】ボラスコットン(オーダーサイズ)

続いては階段に設置した間仕切りのお写真です。
冬の階段からの冷気はつらいですよね…。
階段をすっぽり覆ってくれる長さのカフェカーテンをオーダーいただきました◎
20211209_check
【カフェカーテン】ギンガムチェック

届いてすぐリビングから続く階段に付けました。
オーダー通り、思った通りのサイズで予想以上に可愛いです!
去年の冬新居に引っ越し、この階段から降りてくる冷気に凍えました。
今シーズンの冬はきっとこのカーテンで乗り越えられると期待してます!

-広島県 H様より

【カフェカーテン】ギンガムチェック

こちらはハトメカーテンをポールに通して
脱衣所の間仕切りとしてお使いいただきました♪
爽やかなストライプ柄がランドリールームにぴったりです!
ハトメカーテン リバー
▲このハトメカーテンはお取り扱い終了した商品です。

ハトメ以外でも、上部についたひもをを結ぶリボンカーテンや
ナチュラルな雰囲気のタブカーテンもおすすめ。
(※当店では、タブカーテンのお取り扱いはございません。)

ハトメカーテン・リボンカーテンをみる

そのほか、間仕切りにおすすめの機能として「防音」カーテンもございます。
一度気になるカーテンがないか探してみてくださいね。
防音カーテンを探す

③ 収納(押入れ・棚)の目隠しとして

トイレやキッチンの収納は、そのままだとお部屋や空間全体が
なんだかごちゃついた印象になってしまいがち。

大きさに合う突っ張り棒とカフェカーテンを取り付ければ、
収納場所もスッキリして見えます☆

また、本棚やシューズクローゼット、押入れの襖を外したあとの押入れの目隠しにも最適です。
突っ張り棒で取り付けたカーテンなら、もし汚れが気になる場合でもおうちで丸洗いできるのも嬉しいポイント!
(※カーテンズではウォッシャブル機能のついたカーテンを多数取り揃えております!)

突っ張り棒とカフェカーテン
【テンションポール】アンティーク・アルク

食器棚もシャビーシックなテンションポール(突っ張り棒)を使ってかわいく目隠し!
こちらは既製のカフェカーテンを使用していますが丈もぴったりですね♪
このようなつっぱり棒が見えるタイプのカーテンには
クラシック調やアイアン風などおしゃれなデザインのものを使うことで印象がガラッと変わります!

テンションポール アンティーク・アルク

こちらはぽっかり空いた空間の目隠しに。
20210105_rock_s
【北欧カフェカーテン】ロック(グリーン)

飾った場所は、本来ならば仏間。
当分使う予定はないので、ぽっかりあいた空間をどうしようかと考えた時に
かわいくてテンションあがるようなカーテンで目隠ししよう!と思い、
探しはじめ、御社のカーテンが目につきました。
そして、和室にも合うこのロックに即決定!
ほんと届いた時はうれしかったです。
-三重県 K様より

【北欧カフェカーテン】ロック(グリーン) |boras cotton

ボラスコットン人気の柄「ロック」
鮮やかなカラーが目を引く北欧プリントですが、和室にもよく似合っています!

④ カーテンレールのない窓のカーテンとして

長野県I様のレビュー アイディンレースのカフェカーテン
【カフェカーテン】アイディンレース

大きい窓でも、しっかりした突っ張り棒を使えば大丈夫!
こちらはお客様から頂いたレビューのお写真をご紹介。

壁や天井に穴をあけたくなくて、突っ張り棒に通せるカフェカーテンをオーダーしました。レースだけでしたが多少の目隠しにはなり、デザインも素敵でよかったです。
-長野県 I様より

【カフェカーテン】アイディンレース

review_tuppari
フロート|北欧カーテン|岡理恵子

こちらのお客様は、ヒダのあるカーテン(アジャスターフック付き)をご購入頂きました。
突っ張り棒にカーテンリングを通し、フックを引っ掛ける形で設置されています♪
「フロート」はコットンとリネンの混合生地で、2つの素材のいいとこと取りのかわいい生地ですよ♡

リビングの小窓用にサンドを購入。
カーテンレールが付いていない窓なので、ダイソーで突っ張り棒とカーテンリングを購入して取り付けました!
転勤族のため、次の引っ越し先でも使えるよう、短いよりは…と思い気持ち長めに注文しました。
生地は思ったより厚みがあり、しっかりとしています。これ一枚で透けません。
暖簾も同時に購入しましたが、生地は同じかな?と思います。
窓が一つの絵のように思えて、とても可愛いです!
機会があれば、またこの柄でカーテンを作りたいと思います!

※フラットカーテン
 横幅130cm高さ90cm 1枚

-沖縄県  O様より

【北欧カーテン】フロート|岡理恵子

また、レールのない窓というと、和室の障子がある窓。
障子は日本の素敵なインテリアですが、
破れてしまいそのまま…だったり、補修シールを貼っても目立ったりしますよね。

25660808_s

また、障子紙には遮光性がなく、日焼けによる畳の退色も気になるところ。
最近では障子のある和室は減ってきているようですが、
日本古来の暖かみを感じる空間で、多目的な空間として使える良さもあり、
子育て世代には需要があるのではないでしょうか。

25989864_s

今回はご紹介できる和室の実例は無いのですが、
思い切って障子や襖を外して、代わりに突っ張り棒でカーテンを設置してみると、
雰囲気も変わって素敵な和室になるはずです!(#^^#)

\ pick up! / 和室・障子や襖の代わりにおすすめのカーテン

lumimarja_gn_top1
【北欧カフェカーテン】ルミマルヤ|marimekko

日本語で「雪イチゴ」を意味する「ルミマルヤ」。
淡いグリーンの生地は和室によくなじみます。
冬の北欧の並木道が浮かんでくるようなデザインは
お部屋をぱっと華やかにしてくれますよ!
色違いのグレーのカフェカーテンもございます◎
【北欧カフェカーテン】ルミマルヤ|marimekko

rifura_top7
【カフェカーテン】リフラ

ナチュラルな雰囲気でリラックス空間に・・・。
遮光3級生地で程よく日光を取り込みます。
天然素材風の生地感で和室にもなじみやすく、ほっと落ち着くお部屋に仕上がります。

【カフェカーテン】リフラ

和室におすすめのカーテンをもっと見る

⑤ のれんとして

出入りの多い勝手口やキッチンの目隠しには、
開け閉めせずに真ん中をスッと通れる「のれん」がおすすめ!

こちらはお客様から頂いたお写真です。

玄関の目隠しに

20211125_noren
【北欧のれん】プケッティ(ベージュ)

玄関のシューズクローク用に購入させていただきました。
想像しているよりはるかにしっかりとした生地でかわいく、丁寧に作ってくださっていたのでとても満足しています。
横幅は何度も採寸し、きっちり同じ長さで注文させていただきましたが、もう1cm長くても良かったかなと思いました。
それでも、家は北欧調なのでとてもよく馴染んでいて嬉しいのと、2歳の娘もかわいいねかわいいねと毎日言っています。※プケッティ(ベージュ) 幅76cm×丈180cm

-和歌山県 T様より

【北欧のれん】マリメッコ(オーダーサイズ) 

noren_marimekko_top10
北欧のれん|マリメッコ(オーダーサイズ) 39柄から選べるマリメッコデザイン

廊下や玄関の寒さ対策・目隠しに

sunnuntai_noren
【北欧のれん】スヌンタイ

今さらの寒さ対策 笑

リビング階段にのれん、キッチン勝手口にカフェカーテン。
オーダーで作ってもらったのでぴったり♡♡
可愛いわぁ♡♡

※スヌンタイ 幅75cm×丈250cm

ayam_1014様 (Instagram)より

【北欧のれん】カウニステ(オーダーサイズ) 

掃き出し窓につっぱり棒で

20220830_lacefloatnoren
【のれん】レースフロート

のれんをサイズオーダーしました。
通常使っている縦ブラインドカーテンはアイボリー色で、
部屋がなんとなく薄暗く感じるので何かいい方法は無いかと考えていました。
黒い網戸は折れ窓の取っ手に当たり全部は閉まらないので
真ん中の空いてしまう部分に
こちらののれんを使わせていただきました。
どんな感じになるか不安でしたが
部屋が凄く明るくなり、広く見えるようになりました。
柄に光が透けた感じが本当に素敵で周りからも大変好評です。
又、庭側から窓越しに見える柄も、お洒落で家まで素敵になりました。
のれんにしたので、カーテンのような無駄な動きもなく、
真ん中が割れているので簡単に窓も開けられます。
つっぱり棒で掛けました。
大満足です。ありがとうございました。※レースフロート(オーダーサイズ) 幅132cm×丈210cm

-愛知県 O様より

【のれん】レースフロート(オーダーサイズ) 

当店では、北欧デザインやシンプルなレースなど、
このほかにも多数ののれんをご用意していますよ♪
お得な既製サイズや、1cm単位のオーダーでお作りできるのれんも。

のれん 一覧ページを見る

\ ワンポイントアドバイス♪ /
のれん(切れ目のあるもの)として売っているものをつけてもいいですが
お気に入りのデザインがのれんとしては販売されていない…という場合は、
カフェカーテンを2枚並べて左右に引き分けるだけでもOK♪

カフェカーテン 一覧ページをみる

⑥ タペストリーなどインテリアのように

ミニウニッコカフェ ホワイト
【北欧カフェカーテン】ミニウニッコ(ホワイト)

マリメッコの人気柄「ミニウニッコ(ホワイト)」でキッチンの勝手口を華やかに♪
こちらもお客様からお写真と一緒に嬉しいコメントをいただいたのでご紹介させていただきます!

キッチンにさびしさを感じて、こちらのカーテンを購入させていただきました。
かわいすぎるのも…と思い、色は暗めのものにしましたが、花柄がかわいく、おしゃれでとても気に入っています!🌸
カーテンをつけるだけでキッチンの印象が一気に変わり、お気に入りの場所になりました!ちょっと手の込んだ料理でも作ろうかという気持ちにさせてくれます笑
いい買い物でした!ありがとうございました😊
-兵庫県 M様より

【北欧カフェカーテン】ミニウニッコ(ホワイト)|Marimekko

20181026_persons
【北欧カフェカーテン】ペーションズ クリッドスコープ(ライム)

カフェカーテンすごく可愛くて
家に来たお客様からも評判がとてもいいです☻
-愛知県 T様より

almedahlsの商品は、人、動物、食卓といった
生活に根付いた、ぬくもりを感じるデザイン。
リビングのアクセントになっています◎
【北欧カフェカーテン】ペーションズ クリッドスコープ(ライム)|almedahls

⑦ 短い丈のカフェカーテンをお部屋のアクセントに

丈の短いカフェカーテンを、お部屋上部に取り付けるアイディアです。

20161115_juliet
▲取り扱い終了した商品です。

インテリアのアクセントになったり、
下部のお写真のように照明の光を和らげたい場合などにも。

20211222_limone
【既製カフェカーテン】トルコレース リモーネ(ホワイト) 幅155cm×丈45cm

老人ホームの父の居室に設置しました。
ほぼ寝たきりの父にとって、ベッドに寝ていると天井に埋め込まれたLED照明が目に入ってかなり煩わしいようでした。
写真のように設置したら、カーテンにより光が和らいで楽になったそうです。
「ありがとう」と言ってニッコリしました。

-東京都 O様より

【既製カフェカーテン】トルコレース リモーネ(ホワイト) 幅155cm×丈45cm

⑧ テンションバーブリッジでロールスクリーンを設置

ここまで紹介した突っ張り棒での設置方法とは異なりますが、
当店では「テンションバーブリッジ」のお取り扱いがございます。
こちらを使うと、壁に穴をあけることなくロールスクリーンを設置することが可能!

必要に応じて上下出来るロールスクリーンを、
突っ張り棒のように設置できたら嬉しいですよね◎

_DSC8377

tensionbar_s_top1
【つっぱり棒式】テンションバーブリッジ Sサイズ(41cm~60cm)

テンションバーブリッジの長さはMサイズ、Lサイズもあり、
押し入れの目隠しなど設置したい場所によりお選びいただけます。

【つっぱり棒式】テンションバーブリッジをみる

多くの事例を掲載しましたが、
突っ張り棒で設置できるアイディアは本当に豊富ですね。

これまでにいただいたレビューは他にもたくさん!

voice_top_img
※突っ張り棒を使った事例は、
「#カフェカーテン」「#のれん」のタグがついた投稿をご参考ください。

スタッフのおすすめカーテン■■15選■■

ここからはカーテンズスタッフがおすすめするカーテンをご紹介していきます♪

遮光機能のある生地、ふわふわ感が出やすい繊細なレース、
アクセントになるおしゃれな北欧デザイン生地
など
お好きな生地がきっと見つかるはず(*^^*)!

【北欧ブランドカフェカーテン】おしゃれさNo.1!お手頃に楽しめる

boras cotton、almedahls、marimekko、kauniste、Artekなど
大人気の北欧ブランド生地もカフェカーテンならとってもリーズナブル♪
ぴったりサイズでフラットに、柄をそのまま楽しめるスタイルがおすすめです!
タペストリーなどをお部屋に飾る気持ちで選んでくださいね(*^^*)

▼こんなところにおすすめ

・寂しくなりがちなキッチンや玄関などの小窓に
・並んだ縦長窓につけてインテリアのように
・収納棚やシューズクロークなどの目隠し
・華やかに間仕切りとして

ボットナ(グリーン)|Marimekko

bottna_g_cf_top1
大きな蓮の葉が描かれた「ボットナ」
インパクトはありながらも洗練されたデザインで、お部屋を引き締めてくれます。
ボットナ(グリーン)

イタリエンスク ブロムスティルヒッラ|almedahls

「イタリエンスクブロムスティルヒッラ」のカフェカーテン

カラフルな鉢植えが楽しいデザイン♪
フラットにすれば柄をそのまま楽しめますよ!
裏地がないので外から見てもかわいいのがうれしいポイントですね(*'ω'*)
イタリエンスク ブロムスティルヒッラ

シエナ(ホワイト)|Artek

シエナ(ホワイト)レビュー画像

シンプルで飽きのこないデザイン。
厚地なのでしっかり目隠ししてくれ、程よく光が入るとキッチンに人気の生地です。
シエナ

北欧ブランド生地のカフェカーテン一覧

【北欧風カフェカーテン】ほっこりするデザインに癒される

フロート|QUARTER REPORT

float_ye_top2 (1)

20211018_float_cf
やわらかい手書き風タッチのアジサイ柄の「フロート」
豊富なカラーバリエーションからお気に入りの一枚を。

カフェカーテン フロート

bn_floatlp

【既製サイズカフェカーテン】ここにいるよ|QUARTER REPORT

kokoni_q_cf_top2 (1)
※幅140cm×高さ52cmの既製サイズ。
ムーミン谷に住むムーミンとその仲間たちの様子が物語のように紡いでいるカフェカーテン。
飽きのこないロングセラーのデザインファブリックです。
【既製サイズカフェカーテン】ここにいるよ

【英国ブランド】キャスキッドソンのカフェカーテン

イギリスのロンドン発祥で英国王室も愛用する
「Cath Kidston - キャス キッドソン」。
世界中で愛されるライフスタイルブランドであり
日本でも多くのファンに支持されていましたが
2020年に惜しまれつつも国内事業は撤退となりました。

当店では一部の柄をカーテンとして販売中。
キャスキッドソンのカーテンが買えるのは当店だけ!

mimosaflower_cf_top2
ヨーロッパで春を告げる花として知られるミモザ。
コットン100%だから発色が良く、優しい風合いも人気です。

ミモザ

【トルコレース】繊細な刺繍やかわいい裾仕上げが人気

スパンコールや刺繍が施された美しいデザインで
目隠しとしてもインテリアとしてもお使いいただけます♪
総刺繍のものを選んだり、幅を2~3倍で注文してギャザーをたっぷり寄せれば
より目隠し効果が!

ふわふわ感もかわいいです(o‘ω‘ o)

▼こんなところにおすすめ

・目隠しはしたいけど光も取り入れたい小窓
・圧迫感なく仕切りたい作業スペースなど

シャイニーベール

シャイニーベール

シャンパンゴールドとシルバーのリーフ柄の刺繍がエレガントな雰囲気に。
トルコレースの透け感は光を取り入れたいリビングにピッタリです。

シャイニーベール

マリア

s_IMG_8583
裾にたっぷりと施された曲線刺繡が美しい
穢れのない無垢な印象のトルコ刺繍レース。

マリア

トルコレースのカフェカーテン一覧

【高機能な生地】シンプルもおしゃれな柄も!遮光・UVカットetc

陽射しが入りすぎてつらい!まぶしい!
そんな窓に遮光の厚地カーテン生地をつければ冷暖房効率もUP!
光は取り入れたいけどもう少し眩しさを抑えたい、紫外線が気になる、という場合は
UVカット機能のあるレースカーテン生地がぴったりです★

▼こんなところにおすすめ

・朝日や西日が眩しい小窓
・紫外線による家具や床の日焼けが気になる場所
・シェードカーテンの内側のレースとしても

フレンチアンティークな遮光生地 サコ

サコ カフェカーテン

ナチュラル&フレンチシックなデザインが人気の遮光2級生地で
日差しの眩しさや日焼けを抑えつつおしゃれに演出。
おうち全体のトータルコーディネートもいいですね!

サコ

1級遮光・防炎 オールワン

allone_cf_top1
allone_cf_top2
1級遮光、防炎、遮熱、保温の機能を盛り込んだカフェカーテン。
カラーバリエーション豊富だから、色違いで対にしたり
並んでいる小窓でグラデーションにするなど
インテリアの可能性も無限大♪
オールワン

厚地のカフェカーテン一覧

UVカットボイルレース ノハラシルエット

noharalace_cf_top2
▲横幅150cm(窓内枠の幅×約1.6倍)×高さ60cm ステッチタイプ
さらっと軽い肌触りのボイルレースに美しく上品な縦ラインの花柄シルエット。
横幅を広めにオーダーしていただき、
生地を寄せてヒダをフワッとさせるとガーリーなかわいい雰囲気になります。

ノハラシルエット

デザインレースのカフェカーテン一覧

UVカット&遮熱レース 究極のエコレース2

帝人「涼しやNEO」使用の高遮熱レース

西向きの窓にUVカット&遮熱の透けないレースカフェカーテンを。
お客様から頂いたレビューをご紹介します。

前にかけていたものとは明らかに温度の変化が有りました。
他の部屋と比べると、暑いのは暑いですが、明るさはそのまま
午後に部屋の温度が物凄い上がり方をしなくなりました。
夏本番前に替えて正解だったと思います。
-兵庫県 M様より

日差しによる色あせも防いでくれるので、クローゼットなどにもおすすめですよ。
究極のエコレース2

シンプルレースのカフェカーテン一覧

【北欧ブランドのれん】かわいくてつい眺めちゃう♪

おしゃれな北欧ブランド生地はのれんとしても楽しめます。
勝手口の目隠しやキッチンとリビングの間仕切りなどにも活躍!

▼こんなところにおすすめ

・勝手口やキッチンなど出入りのあるところの目隠し
・お部屋の入口に間仕切りとして

リントゥコト|marimekko

マリメッコのれん(リントゥコト)

バードランド|boras cotton

カラーブロックのれん トゥッティフルッティ|kauniste

北欧 カラーブロックのれん トゥッティフルッティ|kauniste
北欧生地がアクセントになったカラーブロックのれんも新登場♪

北欧のれん一覧

突っ張り棒のカーテンをもっと楽しむテクニック

小窓や収納棚に突っ張り棒を使ったカーテン(カフェカーテン)を取り付けたら
そのままでももちろん可愛いのですが、
ちょっと工夫するともっと素敵になっちゃいます!

どれもとっても簡単にできるDIYのアイディアなので
ぜひぜひ試してみてくださいね♪

クリップランナー×マルチクロスで丈も調節OK

maruironporu_top2

生地を挟んで吊るせる「クリップランナー」でマルチクロスなど好きな布をはさんだら
あっというまに簡単カフェカーテンのできあがり!

また、上の部分を折り返しておくことで
窓の高さに合わせて短くしたり長くしたりもできちゃいます。

リング・ランナー一覧

マグネットタッセルでまとめてみる

sweet-macaron_top2
【マグネットタッセル】ニュースイートマカロン

そのままかけても可愛いカフェカーテンですが、
ふさかけのいらない「マグネットタッセル」を使うと
より可愛く、雰囲気の違いを楽しむことが出来るんです(*^^*)

通常のカーテンのようにまとめてもよし
下から裾をまとめてシェード風に見せても素敵!

マグネットタッセル一覧を見る

レースカーテンを2重にする

カフェカーテン トルコレース

透け感のあるレース生地やデザイン性のあるレース生地を2つ重ねて取付けてみましょう!
今回はふわふわの羽のような葉っぱのような刺繍がかわいらしい「アレッタ」と
重くなりすぎない透け感が絶妙な「ピュア ブラック(※生産終了)」を重ね付け。
まわりと差がつく上級コーディネートです!

前にする生地を変えたくなっても大丈夫。
付け替えが簡単なのもつっぱり棒の魅力ですから♪

カーテン生地やはぎれでリメイク

たまにお客様からお問い合わせいただくことがあるのですが、
ご自身でカフェカーテン作られる方もいらっしゃいます!
そのほか、使わなくなった大きなカーテンをリメイクしてカフェカーテンにされる方も。

突っ張り棒につけるものは、棒を通す穴が開いていればOKなので、意外とカンタンに作れちゃうかも!?

カーテンズではカーテンの生地売りもございます。
また、販売終了した商品のはぎれなども販売していますので、ぜひご興味のある方は生地を探してみてくださいね。

生地売り・はぎれを探す

こんな時はどうする? よくある質問Q&A

突っ張り棒を使用する場合の、
よくある質問や失敗しないためのポイントをご紹介しますね!

ポールが2サイズに該当するときは…

Q.80cmのつっぱり棒を探していたら、
欲しい商品のサイズがSは~80cm、Mが80cm~だった・・・
どちらを買うべきでしょうか?

A.こういった場合は、大きいサイズを選ぶのがおすすめ!
今回はMサイズですね。

大きいサイズの方がポールが重なっている部分が多いので
より強度が増して安心ですよ(*^^*)

強度が不安な時は…

Q.幅の大きい窓に取り付けたら中央が少したわんでいて不安です…

A.より丈夫なものに替えるか、中央に補強する金具をつけましょう!
つっぱり棒がたわむと、ずれて落下する危険もありますので
ジャッキ式のものや太い丈夫で強力なものに変えるのをおすすめします。
鴨居に取り付けたりして補強するアイテムも売っているので、
そういった金具などをプラスして安定させても良いですね♪

突っ張り棒が落ちてしまう時は…

Q.耐荷重はクリアしているのに、つっぱり棒が落ちてきてしまいます。

A.突っ張り棒が落ちる場合は、取付け方が正しいか今一度確認しましょう!
突っ張り棒の取り付けかた
×伸ばしながら設置
先に数センチ伸ばしてからぎゅっと縮めて設置

実は間違えてつけている人が多いかもしれません…!
わたしも実はパッケージをちゃんと見るまで
「伸ばしながら設置するもの」だと思い込んでいました(!)
もう一度正しいつけ方でトライしてみてくださいね!

また、100均などでは突っ張り棒を落ちにくくするための
「つっぱり棒壁面ガード」なども販売されています。
壁に跡がつかないだけでなく、粘着力のあるジェルシートで
突っ張り棒を補強して支えてくれます◎
突っ張り棒がずり落ちてくるのは地味にストレスですよね・・・
お困りの場合には、ぜひプラスしてみてください!

突っ張れない場所や壁にカーテンをつけたい

家の中には、突っ張り棒を突っ張れない場所もありますよね。
例えば、大きな掃き出し窓や、凸凹のある壁、斜めに付けたい場合などなど。

突っ張り棒を使えないときには、カーテンワイヤーなど突っ張り棒以外のアイテムにも目を向けてみてください!

浴室の窓にカーテンをつけたい

お風呂に窓があるなら、つっぱり棒で目隠しのためのカーテンをつけることができます。

ただし、普通の布製カーテンをつけることはおすすめできません。
あっという間にカビの原因になってしまいますので、
浴室用として販売されているシャワーカーテンやビニールカーテンなど、防水性があり湿気に強い素材を選びましょう。

まとめ*つっぱり棒とカーテンで簡単おしゃれにお部屋を飾ろう!

いかがでしたでしょうか?

工具も不要、簡単にしかもお手頃にできちゃうなんて嬉しいですよね~!
模様替えもいつでもできるので、季節ごとにデザインや素材を変えて楽しむなんてこともOK♪

お客様から頂いた事例には、当店スタッフも
「こんな使い方もあるんだ!」と新たな発見があります。
同じ様な困りごとをお持ちの方にご提案できる幅が広がったり、
さらなるアイディアが膨らみます(^^)

今回紹介したアイテムはほんの1部です。
カーテンズには、ほかにもたくさんあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
あなたのほしい突っ張り棒やカフェカーテンがきっと見つかるはず!

気になることがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

購入前にはサンプルで生地感をチェック!

カーテンズでは、カーテンのサンプル生地を無料でご提供しております。

無料サンプルで事前に生地を確認できる

残念ながら、実際の生地とネットショップ上の写真では見え方に若干の違いがあります。
またモニターの設定や環境により実際の商品の色と異なって見える場合がございます。

色味や質感、生地の厚さなど、無料サンプルを実際にお手に取ってご確認ください。
(※一部商品は有料サンプル、もしくはサンプルご用意ができないものもございますm(__)m)

サンプル請求を詳しく見る

カーテンズショールームのご案内

そしてそして、カーテンズには実店舗(ショールーム)もございます♪
shop_photo1
福井店自由が丘店の2店舗へお越しいただける範囲にお住まいの方は
ぜひ店舗にもお越しくださいね。

※お取り扱いする全ての商品のサンプルご用意はございませんので、ご来店の前にお問合せくださいませ。

カーテンは一度購入したら長く使うものだからこそ、
インターネットでカーテンの通販をご検討されていらっしゃる場合は
ぜひサンプルが取り寄せできるお店を選んでいただくことをおすすめいたします。

この記事が少しでも皆様のカーテン選びのお役に立てていれば幸いです!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
 

カーテン通販【Curtains】

この記事を書いた人

窓装飾プランナー吉田麻衣
カーテンズ WEB制作スタッフ。色彩検定と窓装飾プランナーの資格を生かして素敵なお部屋づくりをお手伝いいたします!ナチュラル・アンティークなテイストが好きですが、最近は機能性とおしゃれさを兼ね備えた北欧デザインにハマりつつあります。カメラと音楽と楽しいことが大好きです。

厚地カフェカーテン売れ筋ランキング
  1. オールワン

     

    オールワン

    1級遮光・防炎・遮熱のハイスペックカフェカーテン

    1級遮光防炎遮熱保温洗濯機
  2. シエナ(ホワイト)

     

    シエナ(ホワイト)

    シンプルですっきりした幾何学模様

    天然素材
  3. サコ

     

    サコ

    小さな模様のフレンチカントリーテイストの遮光カーテン

    2級遮光防汚洗濯機
レースカフェカーテン売れ筋ランキング
  1. シルキー

     

    シルキー

    光沢のあるUVカット無地レース

    遮像防炎採光UV洗濯機
  2. エコモア

     

    エコモア

    帝人のエコリエを使用した省エネエコレース

    遮像ミラー遮熱UV花粉防汚洗濯機
  3. 究極のエコレース2

     

    究極のエコレース2

    帝人「涼しやNEO」使用の遮熱率当店No.1レース

    遮像ミラー遮熱UV洗濯機

-インテリアコーディネート, カーテンの種類について
-

おしゃれなカーテンを安く買うなら

カーテン通販専門店のカーテンズ

カーテン通販専門店のカーテンズでは、北欧カーテンや遮光カーテン、レースカーテンなど約1100種類以上の商品を揃えています。1cm単位の細かなオーダーもOK!

カテゴリーから商品を探す