「カーテンズ」公式ブログ

意外と知らない?カーテン選びに役立つハウツーやノウハウ情報が満載!

kidsroom2

インテリアコーディネート カーテンの選び方

【子供部屋カーテンの選び方】3つのポイントと注意点&人気カーテン16選

2025/04/04

こんにちは!
窓装飾プランナーの吉田です。

子どもの頃、初めて自分の部屋をもらえた時ってすごく嬉しかったですよね。
なんだか秘密基地ができたような、ちょっと大人になったような、自慢したい気持ちになっちゃいます。

アルファベットずかん
アルファベットずかん|piccola piccolo

入園・入学やマイホームの完成を機に、子供部屋の準備を始められる方も多いはず。

そんなタイミングで気になるのが子供部屋のカーテンの選び方。

せっかくなら子どももわくわく楽しい気持ちで過ごせて、
かつ大きくなるまで長く使えるような素敵なキッズカーテンを揃えたいですよね!

子供部屋のカーテンってどういう選び方がいいの?

遮光って必要?色や柄はどれがおすすめ?

年齢、性別ごとのおすすめカーテンは?

などの疑問をこれから一緒に解決していきましょう!

 

子供部屋のカーテンの選び方

いざカーテンを選ぶ…と言っても、
機能も見た目も本当に種類がたくさんあって迷ってしまいますよね。

子供部屋のカーテンには、大人の使う寝室などとはまた違ったポイントがあるんです。

まずは、どんな目的のお部屋なのかを考えることが大切。

どんな目的の子供部屋?プレイルーム、勉強、寝室など

プレイルームなら、明るく楽しい雰囲気のカーテン

中学生・高校生の勉強部屋なら、落ち着いた空間になるようなカーテン

寝室として過ごすなら、リラックスできるカーテン、、、

というように、

「どんな目的で使うお部屋なのか?」

を考えるとスムーズに決めることができますよ!

 

3つの選ぶポイント

1.機能

必要に応じて機能を選びましょう
子供部屋におすすめのカーテンの機能は、次のようなものが挙げられます。

  • ウォッシャブル・・・・汚れても自宅でお洗濯できる
  • 遮光(厚地)・・・・・プライバシーを守る、強い朝日や西日を和らげる
  • ミラー(レース)・・・日中のプライバシーを守る
  • UVカット(レース)・・紫外線をブロックしてお肌や家具を守る

しかし、これらの機能をすべて盛り込めば良いというわけでもありません

例えば遮光カーテン

朝日や西日がきつくて暑い・眩しい子供部屋や、道路に面していてプライバシーが気になるお部屋には安心ですが、子どもたちにとって太陽の光を浴びることや体内時計を正常に保ち自然な生活リズムを作ることはとっても大切です。

お部屋の環境にも合わせて、必要な機能はどれかを考えていきましょう♪

【ドレープカーテン】機能で選ぶ

 

2.色・柄

柄を選ぶ
カーテンの色や柄は一番迷う部分かもしれませんね。

子どもらしい水玉柄、アニマル柄、車や気球、ハートなどのモチーフ柄やポップなものは、
お子さま本人が気に入るだけでなく、お友達が遊びに来た時にも
「かわいいね!」
「すてきだね!」
って褒めてもらえちゃうかも♪

けれど上記のような柄物の注意点は、小さい時期にはぴったりの柄でも、年齢によってはすぐに好みが変わってしまう可能性もあるということ。
長く使えることを重視するのなら、無地やストライプ・チェックなどのシンプルなものを選ぶのが良いですね。

色は、お部屋に置く他のインテリアと合わせて選ぶ必要もありますが、「色の持つ効果」をぜひ有効活用してみてください!

例えば・・・
「青」は集中力を高めるので、勉強部屋や落ち着いてほしい子のお部屋に最適。

「黄色」はこころを陽気にしてくれる色なので、子供部屋のカーテンにはぴったりです。

▼色の持つ効果について、詳しくはこちらで解説しています。

【ドレープカーテン】柄で選ぶ【ドレープカーテン】色で選ぶ

3.素材

先ほど、おすすめのカーテン機能のひとつとして「ウォッシャブル」を挙げました。
カーテンズでお取り扱いしているカーテンのほとんどはポリエステル100%なので、
万が一汚れてしまっても、ご自宅で気軽に洗っていただけます。

また、カーテンの素材としては「天然素材のカーテン」もとってもおすすめなんです!

その一番のメリットは、ホコリが付きにくいこと。

cotton100_top6
コットン100|綿100%カーテン

小さなお子さまがカーテンにぐるぐるくるまって遊ぶことありませんか?
ポリエステルのカーテンは静電気が起きやすく、ハウスダストやホコリがたまりやすいんです。
くるまっているカーテンにも・・・と考えると、ちょっと嫌ですよね。。

天然素材はホコリを寄せ付けにくいため、小さなお子様のいるご家庭でも安心!
手軽に洗えるポリエステルか、清潔にキープできる天然素材
素材の風合いで雰囲気も変わるのでこちらも大事なポイントです。

天然素材のカーテンをみる

いかがでしょうか?

ご紹介した3つのポイント、

・機能
・色、柄
・素材

を絞り込めたら、探すのは案外簡単です!

「もうすぐ中学生だし、遮光2級で青系のシンプルな柄がいいかな?」
「まだ小学校に上がる前だから、非遮光で黄色系の可愛い柄の、天然素材のカーテンにしよう」

といった具合に、イメージが見えてきませんか?
お部屋で過ごすお子様を想像しながら、じっくり考えてみてくださいね。

参考にしたい!カーテン選びの失敗談&解決策

迷って考えて選んだはずが、「あれ?こんなはずじゃなかった!」なんてことも。

子供部屋のカーテン選びでよくある失敗談の例を参考にしながら、気を付けるべきポイントをご紹介します。

1.【遮光】子どもが朝起きられなくなった

・プライバシーを守る
・眩しい光を遮る
・冷暖房効率UP

など高い機能性に惹かれて「遮光カーテン」を選ぶ方も多くいらっしゃるかと思います。

けれど遮光カーテンは朝が来ても暗いままになるため、
朝なかなか子どもが起きてこない・・・というケースもあるんです。

完全遮光や1級遮光のカーテンは、日中の暑い日差しを遮ってくれる半面、目覚めに大切な朝日も遮ってしまうため、
自然光で生活リズムを整えたい場合、遮光性の高いカーテンは不向きなんです。

【遮光⇒解決策】2~3級遮光・非遮光カーテンにする

syakou_hikaku

上記の画像は、カーテンを遮光等級別に比較してみたもの。
完全遮光や1級遮光では、しっかり陽の光を遮っていて、お部屋が暗く見えます。

どうしても遮光機能が欲しい場合は、淡い色や遮光2級・3級のものを選ぶとGOOD!
眩しさは抑えつつも暗くなりすぎず、ふんわりと柔らかく光を取り入れてくれますよ。

遮光カーテンを探す

また、子供部屋には遮光性のない「非遮光カーテン」もおすすめ。
光を通す薄手の生地の非遮光カーテンは、朝日を感じて目覚めるのにぴったりです。

パレット
パレット|リネンライクの防炎カーテン

「パレット」はまるで麻のような手触りのカーテン!
なのにポリ100%だからご自宅で簡単に丸洗いができます。
さらに防炎機能付きなので、高層マンションなどにお住まいの方にもおすすめのカーテンです。

ほかにも「非遮光カーテン」のお取り扱いは多数ございます!
一度探してみてくださいね♪

非遮光のドレープカーテンをみる

2.【柄】子どもっぽすぎて成長したら使えない…

子どもならではのかわいい柄やキャラクターデザインについてのお悩み。

幼稚園~小学校低学年のときにお子様が選んだデザイン・・・
はじめは気に入っていても、成長するにつれだんだん好みじゃなくなりお子様が嫌がってしまうケースです。

せっかく揃えたカーテンが、中学生や高校生まで使えないのはもったいない・・・!
感性を養うという面では、色鮮やかなものやカラフルでポップな柄を選ぶのはとてもおすすめしたいのですが、
「5年後も使えるか?」と一呼吸おいて考えるのも大切ですね。

【柄⇒解決策】無地カーテン×デザインレースカーテンの組み合わせにする

「レースカーテン」というと、無地のものやストライプなど
シンプルなものをイメージされていませんか?

実は、お洒落で可愛いレースカーテンがあるんです♪
レースカーテンをデザイン性の高いものにすれば、成長してもレースだけの買い替えができるのがポイント!
「無地カーテン×デザインレースカーテン」の組み合わせはおすすめですよ♡

elefantti_lace_kago1_20211116
ミラーレース エレファンティ|Finlayson(フィンレイソン)

こちらは、ユーモラスな象たちが窓辺を大行進する「エレファンティ」。
フィンランドのどの家庭でも見られるほど広く愛用されているテキスタイルメーカー「Finlayson-フィンレイソン-」の変わらぬ人気パターン。

ミラーレースだから、お昼は外からの視線も防げて安心◎
さらに防炎、遮熱、UVカットなどの機能もついて快適なお部屋にしてくれますよ。
ペアデザインの厚地カーテン「エレファンティ」とのコーディネートもたまらなく可愛い♡

bn_hokuoulace

下の画像は、無地カーテン「マー」と、北欧風デザインレース「モック」の組み合わせ。

モック
レースカーテン:モック
厚地カーテン :マー

モック」は当店のオリジナルデザインなので、カーテンズでしか買えません!
木のデザインがほっこりするレースカーテンで、外からの光がまるで森からのこもれびのような癒しを与えてくれます。

\ スタッフおすすめのデザインレース /
ポポロボイル 花数字

デザインにこだわるレースカーテンを探す

さらにレースカーテンを「フロントレース」にする方法もおすすめ!

一般的には、レースカーテンは窓側につけることが多いものですが、
フロントレーススタイルは、厚地カーテンを窓側・レースカーテンをお部屋側に設置するスタイルのこと。

透明感のある刺繍レースやオパールレースを重ねると、夜に厚地のドレープカーテンを閉めていても、窓辺を柔らかな雰囲気でおしゃれな印象のお部屋にしてくれます。
また、紫外線でレースカーテンが傷むのを軽減でき、レース生地を長持ちさせることも◎

leafdance_top5
▲窓側:左上:ニューマカロン(ミント色)のドレープカーテン/右下:ニューマカロン(ココナッツ色)のシェードカーテン
▲室内側:リーフダンス

frontlace

3.【天然素材】洗ったら縮んでしまった

さきほどおすすめした天然素材の注意点がこちら。
綿や麻の生地は素材の特性上、どうしても伸び縮みが発生してしまうため、お手入れには気を付けていただく必要があります。

対策としては、

・お洗濯の際はクリーニング店へ持っていく
・縮みを考慮してはじめに長めでオーダーする

などがあります。

視点を変えれば、伸び縮みもナチュラルな風合いの一つですので、その雰囲気も合わせてぜひ試してみてほしい素材です!
床までの掃き出し窓ではなく、腰窓(腰くらいの高さまでの窓)に採用されると、あまり気にならずに楽しめますよ。

\ おすすめの天然素材カーテン /
ニューマカロン フロート

これで選ぶポイントについてはOK!
ここからは、カーテンズのラインナップの中から、子供部屋向けのカーテンで人気&おすすめの商品をご紹介していきます♪

子供部屋に人気&おすすめカーテン16選【お客様レビュー写真あり】

【小学生 女の子】に人気のカーテン

1【遮光2級】北欧調どでか花 ミーナ

ミーナ

大きな花柄が特徴的な「ミーナ」は北欧風のデザインが人気。
色もおしゃれな5色のラインナップなので、大人の女性にもファンが多いカーテンです。

遮光2級なのでほどよく光を取り入れてくれるドレープカーテン。
お客様の声も届いています♪

ミーナお客様の声

娘の部屋にミーナのパープル+ミーナシルエットを♡
まだ3歳ですが、子供っぽすぎない可愛さなので大きくなっても使ってもらえそうです♪
ミーナシルエットは透け感は全くなく、外の景色は見えないです。
女の子なのでいいのかもしれませんが、レースカーテンと思って買うと失敗になるかもしれません。

※1.5倍ヒダ
※一緒にお買い上げいただきましたレース:ミーナシルエット
-北海道 S様より

ミーナをみる

2【遮光1級】ミルキー(ピーチ)

1級遮光カーテン ミルキー(ピーチ)
くすみのない綺麗なピーチピンクがかわいいミルキー。
柔らかくてふんわりした気持ちよい手触り♡

ピーチの他に、バニラ色ミント色もありますよ♪
無地なので飽きがこず、成長しても長く使い続けられそうです。

ミルキーお客様の声

娘のリクエストで、ピンクのカーテンを探していました。
窓枠にぴったり収まる既製品がなく、初めてネットでオーダーカーテンを作ることとなりましたが、寸法ぴったりで大満足です。
淡いピンク色が本当に素敵で、いいお買い物が出来ました。
機能面でもしっかりしていますし、また利用したいと思います。
ありがとうございました。

※2倍ヒダ
-埼玉県 S様より

ミルキー(ピーチ)をみる

3【ディズニープリンセス】シリーズ

logo_princess

誰もが知ってるディズニーのプリンセスたち。
海のモチーフと人魚姫アリエルの組み合わせや、シンデレラ、白雪姫、美女と野獣のキャラクター達がカーテンの中に登場します。
女の子なら誰でも憧れるプリンセスの世界がお部屋に広がります♡

tangled_iv_top2
タングルド|PRINCESS|Disney(ディズニー)|遮光カーテン

ラプンツェルの髪飾りをイメージした花柄がかわいい「タングルド」。
ラプンツェルが住んでいた棟のシルエットや、初めての友達パスカルがあちこちに顔をだす華やかなフラワーデザインが人気です♡
タングルドをみるディズニープリンセスのカーテンを探す
※掲載の商品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)との契約により住江織物株式会社(スミノエ)が製造したものです。

 

【小学生 男の子】に人気のカーテン

4【遮光2級】デニム風の星柄カーテン ステラ

星柄のデニム風カーテン ステラ
かすれた風合いがおしゃれなデニム風カーテン「ステラ」。
2級遮光生地だから、眩しさや夏の暑さもしっかりカットしてくれます。
ヴィンテージ感のあるデニム風だから、小学生~中学生、高校生になっても違和感なく使い続けられるデザインも嬉しい!

ネイビーグレーブルーの3色展開で、お好みに合わせて選べます。
男の子のお部屋におすすめの「ステラ」ですが、小学校高学年の女の子にも人気ですよ♪

ステラお客様の声

生地も厚くしっかりした商品で、縫製も何も問題なく良い買い物をさせて頂きました◎
ネイビー・ネイビー・グレーの3色があり迷いましたがうちはグレーにしました。
スター柄ですがデニム風のかすれプリントなので、おそらくどの色を選んでもカッコいい雰囲気の部屋になり学生になっても長く使えそうで良かったです!
下の子のお部屋にも色違いで買い足したいです☆

-兵庫県 M様より

ステラ(グレー)をみる

5【遮光2級】スヌーピー ベストフォーメーション

bestformation_top2

bestformation_top5

野球しているスヌーピーたちがかわいらしいカーテン。
アメリカ生まれのコミック「PEANUTS(ピーナッツ)」の選りすぐりシーンをナチュラルなイメージで描いたファブリックスは、子どもから大人まで思わず笑顔に!

野球が好きな男の子のお部屋にぴったりですよね♪
洗濯機で洗える2級遮光カーテンです。

ベストフォーメーションをみる

【中学生 女子】におすすめカーテン

6【遮光3級】コロロ

コロロ

コロコロとした丸柄が可愛いカーテン「コロロ」。
カーテンズオリジナルデザインなので、ここでしか買えません

かわいい丸柄にモノトーンな色合いなら、中学生女子のお部屋にも馴染むはず♪
モダンな印象を与えてくれる北欧ライクなカーテンは大人になっても使えるデザイン。
遮光3級なので、朝は程よく光を遮りつつ、明るいお部屋になりますよ。

コロロをみる

7【非遮光】WASHリネン ピンクチェック

スタッフコーディネート
▲厚地カーテン :WASHリネン ピンクチェック
▲レースカーテン:モエ

staff_yoshida

トレンドのバレエコアなイメージで、大人ガーリーなお部屋をコーディネートしてみました♪

カーテンズのスタッフが、レースカーテン「モエ」と、リトアニアリネンカーテン「WASHリネン ピンクチェック」をコーディネート!
「モエ」はシボ感のある生地にドット柄刺繍がお洒落な、シームレス(継ぎ目のない)レースカーテン。
柔らかな手触りの「WASHリネン ピンクチェック」との相性も抜群♡

カーテンをまとめるタッセルの代わりに黒いリボンを結んで、トレンドのバレエコアなイメージに♪
長め&細めのリボンを垂らせばより大人ガーリーな印象になりますよ◎

お部屋側にレースを吊るす「フロントレーススタイル」なら、厚地カーテンを閉めていてもレースカーテンのかわいいデザインをずっと楽しめておすすめです!

WASHリネン ピンクチェックをみるモエをみる

【中学生 男子】におすすめカーテン

8【非遮光】フランネル

カーテン フランネル

あたたかみのあるネルシャツ素材の、チェック柄のカジュアルカーテン「フランネル」。
ネップも楽しめる自然素材風で、ほどよい厚みの生地から透けるふんわりとした光が優しくお部屋を包み込みます。

遮光機能のない「非遮光カーテン」だから、朝日の光を取込んで目覚めもバッチリ!(になるかも??)

また、風水においてグリーン系の色は「やすらぎ」「健康」などの意味を持ちます。
思春期に入る中学生男子は、精神的にも不安定になりながら成長する時期。
グリーンを取り入れた落ち着いた自室で、勉強も遊びにも集中できるといいですね。

フランネルをみるグリーン系のカーテンを探す

9【2級遮光】バギー

バギー

ヴィンテージ感がおしゃれな、ストライプ柄の2級遮光カーテン「バギー」。
トレンドのくすみカラー2色展開(グレー/アイボリー)から、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

シンプルなストライプ柄だから、高校生になっても落ち着いて勉強ができそう♪
グレーは青に近い色味なので、風水的に青色の持つ「集中」の効果が期待できるかも?

バギーをみる青系のカーテンを探す

【買い替えなし】長く使えるカーテン

かわいい柄も子どもらしくておすすめなのですが、大きくなってからも使えることを重視して選ぶと無地やシンプルな柄、大人っぽい柄を選ぶ方も多いですよね。

ここからは、子供部屋にぴったりの要素を含みながら、長く使えるカーテンをピックアップ!

10【非遮光】やわらかな綿100%カーテン コットン100

綿100%カーテン コットン100

「結局シンプルなのが一番。」
そんな方にぜひおすすめなのが「コットン100」。

インテリアを選ばず、壁紙と馴染むのでお部屋が広く見える効果もありますよ。
ノーホルマリン加工で、赤ちゃん、幼児期から安心してお使いいただける品質です。

コットン100をみる

11【遮光2級】すやすやロケット

rocket_top1

箔プリントでキラキラのお星さまが散りばめられた遮光2級カーテン「すやすやロケット」。

カラーバリエーションは全6色!
落ち着いた優しい色合いのアイボリーとベージュ、
子供部屋にぴったりの明るくキュートなブルーとピンク。
どんなお部屋にも合うネイビー×シルバーと ビンテージライクなネイビー×ゴールド♪

遮光2級のカーテンで、外からの視線を遮り、プライバシーを守ります。
控えめながらお洒落な柄だから、大きくなってもあまり抵抗感なく使い続けられそうですね!

すやすやロケットをみる

\ こちらもおすすめ /
set_rocket_kago1 rocket_sd_kago1

12【すっきり暮らす】ブラインド

子供部屋で長く使い続けられる窓周りのアイテムとしておすすめなのが「ブラインド」。
窓辺をすっきりと見せつつ外の光も調整も可能なので、SNSなどでも最近人気が再熱しているんです!

cordless_top1
アルミブラインド|コードレス仕様|標準スラットor遮熱スラット28色

ボトムハンドルで上げ下げする「コードレス仕様」のアルミブラインドも登場!
片手で操作でき、コードが絡まる危険がないので、お子様やペットがいても安心なブラインドです。

ブラインドを探す

13【無地カーテン×デザインレース】の組み合わせ

この記事の上部「参考にしたい!カーテン選びの失敗談&解決策」の章で、子どもっぽすぎて成長したら使えない・・・という失敗談をご紹介しました。

その解決策としてもご紹介していますが、
【無地カーテン×デザインレースカーテンの組み合わせ】なら、長く使えて買い替え時のコストも抑えられます◎

お子様が成長して、子どもっぽいデザインを買い替えたくなったら、
レースだけを無地のレースカーテンや他のデザインレースカーテンに買い替えることが可能。

もしくは、厚地カーテンの色を買い替えることでも、お部屋の雰囲気を変えることが出来ますよ。

8382_1
▲厚地カーテン :ニューマカロン(色:ピスタチオ)
▲レースカーテン:クレー

レースカーテン「クレー」は、花粉やホコリを吸着して逃さない特殊粘着加工付き
汚れ防止加工で、吸着した汚れはお洗濯で元の白さに戻ります。
日中外から見えにくいミラーレースで安心感もあり、UVカット率は62.1%!

花粉症のお子様のお部屋にはぜひ採用欲しい、一年中使えるおすすめレースカーテンです。

クレーをみる

【カーテン用品】でアクセントをプラス!

sakuranbo_top3
【タッセル】さくらんぼ

カーテンそのものではなく、カーテン用品(カーテンレール、タッセルなど)でお部屋の雰囲気を変えるのもおすすめです。

長く使えるようにと、落ち着いた色柄のカーテンを選んだ場合でも、レールやタッセルなどのカーテン用品でアクセントをプラスすることで、子どもらしい雰囲気のお部屋を作ることができますよ♪

特にカーテンをまとめるタッセルは、デザインが豊富なうえ手軽に変えられるので、
今お使いのカーテンに変化を付けたいとお考えの方も、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

タッセルを探すカーテンレール・ポールを探す

【北欧】感性豊かに育ってほしい♪・・・なら北欧デザイン!

合わせやすい、飽きがこない、お手入れがしやすい・・・というのももちろんとっても大事な要素なのですが、
せっかくなら色鮮やかで想像力を育ててくれるようなインテリアに包んであげたい。

そんなこだわりのある方は、北欧ブランドのカーテンをぜひ取り入れてみませんか?

カーテンズは、
北欧ブランドカーテン」日本最大級の品揃え!

marimekko -マリメッコ
VALLILA -ヴァリラ
boras cotton -ボラスコットン
almedahls -アルメダールス

など、北欧から輸入したファブリックや日本国内の有名ブランドの生地を、丁寧な国内縫製でカーテンにお仕立てしています。
本場の北欧ならではの大胆ユニークなデザインに、お子様もママも(&パパも!)ワクワクすること間違いなし♡

14【VALLILA】バップクッカウォッシュ

北欧ブランドVALLILAのカーテン バップクッカウォッシュ

北欧ブランド「VALLILA」の1番人気のデザイン、バップクッカウォッシュ。
洗えるポリエステル生地が嬉しい!

ミックスとブルーの2色展開ですが、鮮やかな「ミックス」はバップクッカウォッシュ限定のお色です。
華やかなデザインは心も明るく楽しくさせてくれますね。
VALLILA(ヴァリラ)のカーテン一覧を見る

バップクッカウォッシュ

15【marimekko】ピエニウニッコ

marimekko ピエニウニッコ(レッド)

もう少し色数を抑えたいなら「marimekko」の定番デザイン「ピエニウニッコ」はいかがですか?
ケシの花をモチーフにしたマリメッコを代表とする柄です。

柄の大きさやビビッドなカラーがお部屋の主役になってくれます。
インテリアのメインカラーがはっきりするのでコーディネートもしやすいですよ!

marimekko(マリメッコ)のカーテン一覧を見る

ピエニウニッコ(レッド)

16【KLIPPAN】ストライプス

stripes_gry_top1

「KLIPPAN」の人気ファブリック「ストライプス」。

白地にストライプ&ボーダーのシンプルですっきりした幾何学柄。
どんなインテリアにも合わせやすく、男の子の子供部屋にも取り入れやすいからおすすめです。
モノトーンインテリアやホワイトインテリア、 ナチュラルな木目調とも相性抜群♪

KLIPPAN(クリッパン)のカーテン一覧を見る

ストライプス(グレー)
いかがでしたでしょうか?

カーテンズではその他に「北欧風デザインカーテン」も多数取り揃えております。
日本の暮らしにあわせた北欧風のデザインで、遮光性や形状記憶加工、ウォッシャブルなど機能性も◎
北欧ブランドと比べると、価格はとってもリーズナブル!
手頃に北欧デザインをお楽しみいただけます♪

まとめ◆お子様のために愛情込めたカーテン選びを♪

ここまでお読みいただきありがとうございました!

大切なお子様のお部屋のカーテン選びは、パパママも気合いが入りますよね!

けれどお部屋で過ごすのはお子様自身。
パパ、ママだけで決めることはせず、子ども本人の意見も尊重し、一緒に話し合って決めましょう!

年齢、お部屋の環境などに配慮しながら、お子さまも気に入ってお部屋で楽しく過ごせるカーテンを選んでくださいね♪

カーテンの通販専門店「カーテンズ」では、豊富な種類のカーテンをご用意。
お部屋別、色別、テイスト別など、いろんな探し方ができるので、あなたのお子様のお部屋にぴったりのカーテンがきっと見つかるはず♪

こだわり別にドレープカーテンを探すレースカーテンを探す

サンプルで生地感をチェック!

カーテンズでは、カーテンのサンプル生地を無料でご提供しております。

無料サンプルで事前に生地を確認できる

残念ながら、実際の生地とネットショップ上の写真では見え方に若干の違いがあります
またモニターの設定や環境により実際の商品の色と異なって見える場合がございます。
是非無料サンプルにて実際にお手に取ってご確認ください。
(※一部商品は有料サンプル、もしくはサンプルご用意ができないものもございますm(__)m)

サンプル請求10枚まで可能!

カーテンズではサンプル請求が10枚まで可能!
たくさんの商品がありますので、じっくり見比べてみてくださいね。

サンプル請求を詳しく見る

カーテンズショールームのご案内

そしてそして、カーテンズには実店舗(ショールーム)もございます♪
shop_photo1
福井店自由が丘店の2店舗へお越しいただける範囲にお住まいの方は
ぜひ店舗にもお越しくださいね。

※お取り扱いする全ての商品のサンプルご用意はございませんので、ご来店の前にお問合せくださいませ。

カーテンは一度購入したら長く使うものだからこそ、
インターネットでカーテンの通販をご検討されていらっしゃる場合は
ぜひサンプルが取り寄せできるお店を選んでいただくことをおすすめいたします。

この記事が少しでもカーテン選びのお役に立てていれば幸いです!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

カーテン通販【Curtains】

この記事を書いた人

窓装飾プランナー吉田麻衣
カーテンズ WEB制作スタッフ。色彩検定と窓装飾プランナーの資格を生かして素敵なお部屋づくりをお手伝いいたします!ナチュラル・アンティークなテイストが好きですが、最近は機能性とおしゃれさを兼ね備えた北欧デザインにハマりつつあります。カメラと音楽と楽しいことが大好きです。

-インテリアコーディネート, カーテンの選び方
-,

おしゃれなカーテンを安く買うなら

カーテン通販専門店のカーテンズ

カーテン通販専門店のカーテンズでは、北欧カーテンや遮光カーテン、レースカーテンなど約1100種類以上の商品を揃えています。1cm単位の細かなオーダーもOK!

カテゴリーから商品を探す