おしゃれなカーテン・オーダーカーテン通販ならカーテンズ【公式】

ようこそ、{@ member.last_name @}さま 保有ポイント:{@ member.total_points @}

閲覧履歴

新規登録会員キャンペーン,初回登録の方限定,今だけ500円OFFクーポンプレゼント
LINEはじめました,お友達登録でプレゼントクーポンGET,さらにお得なセール情報やカーテンのお役立ち情報もお届け 色や質感を見て確認,生地サンプル10枚まで無料,採寸メジャー付き リアルな声ご紹介,購入前の参考に,お客様の声

あなたのピッタリがきっと見つかる
遮光カーテン

安眠プライバシー保護紫外線対策電気代節約

外からの光を遮って室内を暗くするためのカーテンのことをさします。
遮光カーテンにすることで下記のメリット・効果を感じることができます。

  • メリット1
    安眠

    遮光カーテンで安眠 眩しい光を遮り、朝や日中も明るさを気にせずぐっすり安眠。夜勤の方やお子様のお昼寝にもおすすめです。
  • メリット2
    プライバシー保護

    遮光カーテンでプライバシー保護 お部屋の明かりが外に漏れにくく外からお部屋の中も見えにくいため、一人暮らしや女性の方、道路沿いにお住まいの方も安心!
  • メリット3
    UVカット

    遮光カーテンでUVカット 光とともに紫外線も遮るので、お肌はもちろん畳やフローリングの床、家具もダメージから守ってくれます。
  • メリット4
    電気代節約

    遮光カーテンで電気代節約 高密度で厚手の生地が多いため、遮熱&保温にも役立つ遮光カーテン。冷暖房効率UPで節約、エコにも繋がります。

遮光カーテンを選ぶときに注意したいこと

人気の遮光カーテンですが、メリットデメリットをきちんと把握して選ぶことが大切!
例えば効果の高い完全遮光・1級遮光・濃色の2級遮光カーテン等の場合、光をしっかり遮るあまり朝が来たこと分からず起きられない、寝坊してしまった!ということも。
目覚ましをかけても心配な方は、寝る時に少しだけカーテンを開けておくか、淡い色・3級遮光・非遮光のカーテンを選ぶのがおすすめです。特に子供部屋は体内時計を正常にするためにも、ある程度光の入るカーテンにしましょう!

売れ筋人気ランキング

オールワン|選べる34色の大人気カーテンNo1

オールワン

遊べるカーテン34色!1級遮光・防炎・遮熱の高性能カーテン

1級遮光防炎遮熱40%以上保温洗濯機
サンガード|完全遮光カーテンNo2

サンガード

完全遮光のコーティング加工、遮熱、防音のカーテン 選べる14色

防音完全遮光遮熱40%以上保温洗濯機
パーフェクトホワイト|白い1級遮光カーテンNo3

パーフェクトホワイト

真っ白の高機能カーテン

1級遮光防炎遮熱40%以上保温洗濯機

遮光カーテンの上手な選び方

01.遮光等級を比較してみました

※アイボリー系のカーテンで比較しました

完全遮光 (遮光率:100%)

完全遮光レベル
光を完全に遮断してくれる

1級遮光 (遮光率:99.99%以上)

1級遮光レベル
人の顔の表情が識別できないレベル

2級遮光 (遮光率:99.80%以上)

2級遮光レベル
人の顔あるいは表情がわかるレベル

3級遮光 (遮光率:99.40%以上)

3級遮光レベル
人の表情はわかるが事務作業には暗いレベル

※完全遮光=1級遮光です。遮光1級カーテンの中でも、裏面コーティング等で遮光率100%の生地のものを当店では完全遮光カーテンと表現しています。
※1級遮光は遮光率99.99%以上という極めて厳しい条件で設定されていますが、使用状況においても遮光性能の差があります。わずかな光漏れを明るく感じることもあり、1級遮光でもお部屋が暗室になるわけではありません。

02.こんな時は遮光何級がおすすめ?

シアタールームなど、とにかく真っ暗にしたい!

おすすめの遮光等級

※生地のつなぎ目や上下左右の隙間から多少の光漏れは生じます

おすすめのお部屋

  • シアタールーム

    ⇒光を通しにくいのはもちろんのこと防音効果があるものを選べば、音漏れを気にせず楽しめます。

  • 寝室

    ⇒昼夜問わず気にせずにぐっすり眠りたい方におすすめです。

おすすめの遮光カーテン

シンシア

シンシア

シームレスの完全遮光カーテンなので継ぎ目からの光漏れなし

完全遮光防音シームレス洗濯機
アーバンレザー(ブラック)

アーバンレザー(ブラック)

遮光1級!モダンなお部屋に合う艶のある本格レザー調カーテン

1級遮光防炎洗濯機
サニーコート

サニーコート

多機能が嬉しい!16色から選べる遮光カーテン

1級遮光2級遮光防炎遮熱保温洗濯機
暗くしたいけどある程度デザインの選択肢も欲しい

おすすめの遮光等級

おすすめのお部屋

  • リビング・ダイニング

    ⇒家族団らんの場所でもあるので明るい雰囲気やリラックス空間を作ることができます。

  • ワンルーム

    ⇒好みのテイストのお部屋にできます。また、外からの視線を遮断してくれるので1階であっても安心です。

おすすめの遮光カーテン

スモア(イエロー)

スモア(イエロー)

くすみカラーモチーフが重なり合った北欧ライクデザインの遮光1級カーテン

1級遮光洗濯機
サコ

サコ

フレンチカントリー風のお部屋になる小さな紋様柄の遮光2級カーテン

2級遮光洗濯機
ソポレティ(ブルー)

ソポレティ(ブルー)

北欧ライクのリーフ柄がかわいい遮光2級カーテン

2級遮光洗濯機
暗くし過ぎず、眩しい朝日や西日は遮りたい

おすすめの遮光等級

おすすめのお部屋

  • リビング・ダイニング

    ⇒日差しが強い環境におすすめです。紫外線からお肌や家具の日焼けからも守り、日中快適に過ごすことができます。

  • 寝室

    ⇒夜は睡眠をしっかりとりたい方におすすめです。

おすすめの遮光カーテン

パーフェクトホワイト

パーフェクトホワイト

真っ白で高機能な遮光1級カーテン

1級遮光防炎遮熱保温洗濯機
ミルキー(バニラ)

ミルキー(バニラ)

淡い色でもほぼ真っ暗の1級遮光カーテン。バニラアイスのような優しいアイボリー

1級遮光遮熱保温洗濯機
ディエゴ(ブルー)

ディエゴ(ブルー)

味わい深いヴィンテージデニム風の2級遮光カーテン

2級遮光洗濯機
朝日で自然に起きたい

おすすめの遮光等級

  • 程よく光を通す2級~3級遮光カーテン

おすすめのお部屋

  • 寝室・子供部屋

    ⇒朝日を浴びることにより体内時計が確立し、自然と目覚めることができます。また夜も自然と眠くなります。

おすすめの遮光カーテン

ポルモック

ポルモック

当店オリジナル!ほっこりとした木のデザイン遮光2級カーテン

2級遮光洗濯機
ヒュッテ(グリーン)

ヒュッテ(グリーン)

北欧×ナチュラルなデザインがかわいい♪爽やかなグリーンの遮光3級カーテン

3級遮光洗濯機
ロケット

ロケット

すやすや眠れそうな、かわいい星と月の柄の遮光カーテン

2級遮光洗濯機
なるべく光を取り込みたい

おすすめの遮光等級

おすすめのお部屋

  • 子供部屋

    ⇒自然光を取り入れることにより生活リズムを整えてくれます。また、豊富なデザインの中からカーテンを選ぶことができます。

  • リビング・ダイニング

    ⇒お部屋を開放的で明るくしたい方におすすめです。

おすすめの遮光カーテン

コロロ

コロロ

当店オリジナル!モダンな北欧デザインがかわいい遮光3級カーテン

3級遮光洗濯機
フラワーメイズ

フラワーメイズ

子供から大人まで思わず笑顔になるPEANUTS(ピーナッツ)、花の迷路とスヌーピーの遮光カーテン

3級遮光洗濯機
サビオ(ホワイト)

サビオ(ホワイト)

無地に光沢のある格子柄の帯がモダンな、遮光防炎カーテン

3級遮光防炎洗濯機

03.遮光性を高めるテクニック!

濃い色や暗い色を選ぶ

⇒ 黒やネイビー、ダークブラウンなど、濃く暗い色の方が同じ等級でも遮光性が高いんです!どうしても淡い色が良い場合は完全遮光カーテンがおすすめです。

厚手のレースカーテンを組み合わせる

⇒ レースカーテンと2重で日差しをブロック!日中レースだけで過ごす方にもおすすめのテクニックですよ。機能性のないレースカーテンでも変化はありますが、より遮光したいなら厚手のものを選びましょう!

裏地をつけて遮光性UP

⇒ お好みのカーテンに遮光機能がない、、、という場合には、裏地付き縫製で遮光カーテンに変身!フックに引っ掛けるだけの後付遮光裏地なら、今お使いのカーテンのまま遮光性を高められます。

窓をしっかり覆うサイズ

⇒ カーテンは上下左右からどうしても多少の光漏れが生じます。なるべく窓をきちんと覆うサイズで正面付けにするのがおすすめ!フックはレールを隠すBフックがGOOD♪

遮光カーテンの気になること

遮光カーテンに限らずカーテンの寿命は5年ほどと言われています。
使用環境や素材によっては劣化のスピードが変わってきます。
長く使うためにはカーテンやカーテン周りをお掃除し、汚れを付着させないことが大切です。
また、カーテンを洗濯し、カビや汚れを落とすことで、清潔さを保つことができます。
※カーテンによっては洗濯できない場合があります。必ず洗濯表示を確認のうえ行うようにしてください。

カーテンの劣化により遮光の機能性が新品に比べ落ちてきます。 カーテンの状態を確認し、気になる箇所がある場合は買い替えをおすすめします。
・紫外線による色あせが見られる
・洗濯では落ちない汚れ(黒カビなど)がある
・生地の破れや劣化が目立つ

遮光生地は、黒の遮光糸をはさんで織るから、光をシャットアウトできます。

カーテンの色ごとによる遮光性の比較

1級遮光カーテン「オールワン」で遮光性を比較しました。

写真の通り、ホワイトやブルーなどの淡い色は光を通しやすい性質があります。 同じ等級の遮光カーテンでも濃く暗い色は遮光性が高く、淡く明るい色は遮光効果が少し低く感じられます。
高い遮光性を重視する方はブラックネイビーダークブラウンなどの濃く暗い色のカーテンがおすすめです!

★メーカーさんも様々な工夫をされているため、1級遮光カーテン「しろまゆ」「ミルキー」のように黒い遮光糸を裏面に出して表は綺麗な淡い色に仕上げた生地や、完全遮光カーテン「サンガード」「ヘリンホワイト」のように生地の裏側にアクリル樹脂コーティングやボンディング加工など特殊な加工を施して遮光性を高めた生地など、淡い色・薄い色でもしっかり遮光性が高いカーテンもたくさんありますよ♪

どれも似ているように感じますが、基本的には別の機能と考えてください。
遮光」は光を遮ることで暑さや眩しさを軽減する、厚地カーテン(ドレープカーテン)に付随する機能です。
遮熱」は外からの熱を、「UVカット」は紫外線をカットしてくれます。「遮像」は主にレースカーテンに付随する、外から見えにくい機能のことを指します。
ただ、関係がないわけではありません!
遮光カーテンは光を遮ることからおのずと熱や紫外線も軽減し、外から見ても室内の人や物のシルエットがとても分かりにくくなるので、これらの機能も高いと言えます。
特に1級遮光カーテンや完全遮光カーテンは光を遮る効果がとても高いので、遮光と同時に暑さ寒さの対策もできてしまうんです。冷暖房効率もUPしお財布にも優しく、一石二鳥以上の機能なんですよ。
遮熱やUVカットに関しては、特に効果の高い生地については遮光1級2級といった等級のように「遮熱率○%」「UVカット率○%」と数値が記載されていますので参考にしてくださいね。

175件中 1-50件表示
1 2 4
¥ 10,450 税込
  • 1級遮光
  • 2級遮光
  • コットン
サンプル請求対象外です
¥ 13,760 税込
  • 1級遮光
  • 遮熱
  • 保温
  • 洗濯機
¥ 9,350 税込
  • 2級遮光
  • 洗濯機
サンプル請求対象外です
¥ 9,350 税込
  • 2級遮光
  • 洗濯機
¥ 9,350 税込
  • 2級遮光
  • 洗濯機
サンプル請求対象外です
¥ 9,350 税込
  • 1級遮光
  • 2級遮光
  • 洗濯機
サンプル請求対象外です
¥ 9,350 税込
  • 1級遮光
  • 洗濯機
¥ 6,160 税込
  • 2級遮光
  • 洗濯機
175件中 1-50件表示
1 2 4

今おすすめの人気の特集

激安ドレープカーテン・遮光カーテン

激安ドレープカーテン

断熱・保温カーテン

断熱・保温カーテン

遮熱カーテン

遮熱カーテン

外から見えにくいレースカーテン

外から見えにくいレースカーテン

カーテンレースセット

お得なカーテンレースセット

後付け遮光裏地

後付け裏地で遮光機能をプラス

よくある質問 (FAQ)


カーテンズ公式ブログ

遮光カーテン関連記事

おすすめブログ記事|【遮光カーテンの選び方】ライフスタイル・好みに合わせたおしゃれな部屋づくり
おすすめブログ記事|「遮光カーテン×白」で快適&安心&おしゃれな部屋づくり!メリットや選び方は?
おすすめブログ記事|【寝室】カーテンコーディネートのコツは?実例・おすすめ色柄&機能紹介!
おすすめブログ記事|遮光カーテンも家でお洗濯♪事前チェックから乾燥まで詳しくご紹介します!
おすすめブログ記事| 【遮光カフェカーテン】小窓や出窓をおしゃれ&快適に!おすすめ15選ご紹介