おしゃれなカーテン・オーダーカーテン通販ならカーテンズ【公式】

ようこそ、{@ member.last_name @}さま 保有ポイント:{@ member.total_points @}

閲覧履歴

新規登録会員キャンペーン,初回登録の方限定,今だけ500円OFFクーポンプレゼント
LINEはじめました,お友達登録でプレゼントクーポンGET,さらにお得なセール情報やカーテンのお役立ち情報もお届け 色や質感を見て確認,生地サンプル10枚まで無料,採寸メジャー付き リアルな声ご紹介,購入前の参考に,お客様の声

ドレープカーテン

売れ筋人気ランキング

当店人気ナンバーワン!高機能カーテン オールワンNo1

オールワン

遊べるカーテン34色!1級遮光・防炎・遮熱の高性能カーテン

1級遮光防炎遮熱40%以上保温洗濯機
完全遮光カーテン サンガードNo2

サンガード

完全遮光のコーティング加工、遮熱、防音のカーテン 選べる14色

防音完全遮光遮熱40%以上保温洗濯機
8色から選べる!1級遮光カーテンNo3

フルーティ

8色から選べる!ざっくりとした織地なのに高機能な1級遮光カーテン

1級遮光防炎遮熱59%以上保温洗濯機
316件中 301-316件表示
1 6 7
  • コットン

カラフルな15色から選べるコットン100%の無地カーテン 【カーテン】コットンカーテン ニューマカロン

¥ 5,100 税込
詳細を見る
  • 1級遮光
  • 遮熱
  • 保温
  • 防炎
  • 洗濯機

34色から選べる1級遮光・防炎・遮熱・保温 【ハトメカーテン】オールワン

¥ 15,200 税込
詳細を見る
  • 売れています
  • 1級遮光
  • 遮熱
  • 保温
  • 防炎
  • 洗濯機

当店ロングセラーの人気No.1級遮光カーテン 34色 【1級遮光・防炎カーテン】オールワン

¥ 3,880 税込
詳細を見る
316件中 301-316件表示
1 6 7

ドレープカーテンならカーテンズ!

遮光性・遮熱性・防音・防炎など機能面が充実しており、生地・色・デザインの種類も豊富に取り揃えています。カーテンズなら取り付けたい部屋の場所や目的に合わせて、1cm単位でこだわりのオーダーカーテンが作れます!

ドレープカーテン

ドレープカーテンとは薄手のレースカーテンに対し、
厚手の生地で作られたカーテンのことを指します。
※薄手の天然素材もドレープカーテンに含まれます。
お部屋側に掛けて使うのが一般的で、「厚地カーテン」とも言います。

また、ドレープとは「布を垂らしたときにできるゆったりとしたひだ」を指します。 ヒダのボリュームによってカーテンの雰囲気が変わってくるため、選ぶ際には大事なポイントとなってきます。

ドレープカーテンのメリットとは?

  1. 機能性カーテンで1年通して快適なお部屋に
  2. 幅広いデザインのカーテンがあるので自分好みや理想のお部屋に
  3. 色からカーテンを選べるのでカラーが持つ効果で心が動くお部屋に
  4. 天然素材のカーテンなら小さなお子様にも安心

ヒダの違いで印象が変わる

「ドレープ」とは布を垂らしたときにできるヒダ(生地のなみなみ)のことです。当店ではフラット(ヒダなし)、1.5倍ヒダ、2倍ヒダの3タイプがあります。

1.5倍ヒダ(2つ山) 2倍ヒダ(3つ山) フラット(ヒダなし)
1.5倍ヒダ 2倍ヒダ フラット
ナチュラルやカジュアルな雰囲気で合わせやすい ドレープ(ウェーブ)が深く、高級感がある カーテンの柄を見せたい時や、間仕切りや目隠しのように使いたいときにオススメ
1.5倍ヒダ(2つ山) 1.5倍ヒダ ナチュラルやカジュアルな雰囲気で合わせやすい
2倍ヒダ(3つ山) 2倍ヒダ ドレープ(ウェーブ)が深く、高級感がある
フラット(ヒダなし) フラット カーテンの柄を見せたい時や、間仕切りや目隠しのように
使いたいときにオススメ

ドレープカーテンを選ぶ時の注意点

お部屋にあった色や柄を選ぶ

●お部屋にあった色や柄を選ぶ
お部屋の印象を大きく左右する色や柄。まずはお部屋の「テーマ」を決めると良いでしょう。例えば、ナチュラルな北欧スタイルなどと決めると柄や色が選びやすくなります。 色や柄を選ぶ際にも注意点があります。柄は小柄だと大柄よりもお部屋を広く見せてくれ、大柄だとお部屋のアクセントとしてデザインを楽しむなどの違いがあります。 また、色は色が持つ効果やイメージで印象が変わる為、お部屋の用途によっては選ぶ色を気をつけましょう。 過ごす空間をイメージしてお部屋にあったカーテン選びを!

目的に合わせて機能を選ぶ

●目的に合わせて機能を選ぶ
遮光、遮熱、防炎などいろいろな機能があります。たくさんあって迷いますが、お部屋の状況に合わせて選ぶことをおすすめします。 例えば西日が強いお部屋なら遮光カーテン、道路沿いで騒音が気になる場合は防音カーテンという風に選ぶと良いでしょう。

正しい測り方で窓にあったサイズに

●正しい測り方で窓にあったサイズに
窓にピッタリのサイズにできるのがオーダーカーテンの良い所です。 せっかく作ったのにサイズが合わないと悲しいですよね。 正しい測り方で納得のいくカーテンにしましょう!
横幅はカーテンレールの両端にある固定ランナーの間を測り、スタイルに合わせて注文サイズを計算。
高さはカーテンレールについているランナーのリング下から測りましょう。

サイズの測り方の詳しい説明はこちらから↓

レースカーテンのサイズの測り方

今おすすめの人気の特集

激安カーテン

激安カーテン

おすすめカーテンコーディネート

おすすめカーテンコーディネート

カーテンレースセット

お得なカーテンレースセット

翌日出荷カーテン

翌日出荷カーテン

タッセル

タッセル

カーテンレール・ポール

カーテンレール・ポール

よくある質問 (FAQ)


カーテンズ公式ブログ

ドレープカーテン関連記事

おすすめブログ記事|【部屋別】カーテンの色のベストな選び方。カーテンを最大限に活かしておしゃれ&快適に過ごせる空間を作ろう!
おすすめブログ記事|【保存版】カーテンの種類一覧。買って後悔しないステキなカーテンを選びましょう!
おすすめブログ記事|【徹底解説】上手なレースカーテンの選び方!お悩み別のおすすめ機能・おしゃれな色柄の組み合わせ実例も
おすすめブログ記事|一人暮らしのカーテン選び方!色・機能・購入方法とおすすめカーテン紹介
おすすめブログ記事|お部屋別&テイスト別のおしゃれなカーテンコーディネート術!実例・おすすめカーテン13選