おしゃれなカーテン・オーダーカーテン通販ならカーテンズ【公式】

ようこそ、{@ member.last_name @}さま 保有ポイント:{@ member.total_points @}

閲覧履歴

新規登録会員キャンペーン,初回登録の方限定,今だけ500円OFFクーポンプレゼント
LINEはじめました,お友達登録でプレゼントクーポンGET,さらにお得なセール情報やカーテンのお役立ち情報もお届け 色や質感を見て確認,生地サンプル10枚まで無料,採寸メジャー付き リアルな声ご紹介,購入前の参考に,お客様の声
カフェカーテンのサイズの測り方

カフェカーテンのサイズの測り方は意外と簡単♪
手順はたった3つだけ!正しい採寸は綺麗な仕上がりにするためにとっても大切なポイントです。

※こちらはあくまで目安となります。ゆとりの加減など、最終的な寸法はお客様のお好みでご注文ください。

サイズの測り方はとってもカンタン♪3STEP

用意するもの

  • メジャー
  • 脚立
  • メモとペン
注文サイズを間違えてしまった場合

スタイルを選ぶ

■フラットタイプ

フラットタイプの画像

モダンな雰囲気やスッキリ見せたいときにおすすめなスタイルです。

■ステッチタイプ

ステッチタイプの画像

ポール通しの上に飾り(フリル)ができます。かわいい雰囲気やゴージャスに見せたいときにおすすなスタイルです。

■上下ポール通し

上下ポール通しの画像

上と下にポールを通すおしゃれなスタイルです。裾の広がりがなく、細かいギャザーを表現することができます。フラットタイプとステッチタイプが選べます。(画像はステッチタイプ)

横幅の測り方

カフェカーテンの横幅の測り方

お好きな横幅サイズが注文サイズとなります。
※生地によって注文幅の最大値が変わります。

窓に設置する場合の測り方

窓内枠×1.5倍の見え方

窓内枠×1.5倍の幅だと、広げた時にギャザーができます。

窓内枠×2倍の見え方

窓内枠×2倍の幅だと、広げた時にたっぷりとしたギャザーができます。

窓内枠の幅と同じなときの見え方

窓内枠の幅と同じだと、広げた時にフラットな状態になります。

高さの測り方

カフェカーテンの丈の測り方

お好きな丈サイズが注文サイズとなります。
※ステッチタイプの場合は上部の飾り(フリル)部分を含んだ高さになります。
※生地によって注文幅の最大値が変わります。

窓に設置する場合の測り方

窓内枠の3分の2の見え方

目隠しとしてなら、窓内枠の丈の3分の2程度がおすすめです。

窓内枠ぴったりの見え方

窓内枠の丈にぴったりだと、上下に隙間がないです。(裾柄によって、隙間があく場合があります)

よくあるご質問